のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

2023年08月

👇は、8月1日に播種した篠原早生玉ねぎの苗である。
50%の遮光ネットを張って、発芽を促した。不思議なことに3,4日で発芽した。
その後、液肥を与えて育苗した。徒長が見られたので遮光ネットを外した。
この時期の玉ねぎの播種育苗は、初めてだったので手探りの育苗である。

IMG_20230828_135928_copy_1512x2016


虫よけには、デナポン粒剤やトレボン粉剤をやっている。
溶けてしまったものもあるが、何とか生き延びている。
IMG_20230828_135957_copy_1512x2016


👇は、自家採種した超極早生の春一番F2である。
8月18日に種を蒔いたが、こちらは種が悪かったのか、中々発芽しなかった。
11日目にようやく発芽が見られた。
IMG_20230828_140057_copy_1512x2016


玉ねぎの自家産種を使っての栽培は、今年で2回目となるが正常な種を採るのが難しい。
発芽率は、30%ぐらいにしかならない。
IMG_20230828_140104_copy_1512x2016


👇も、春一番F2の植え溝であるが、ほんの少ししか発芽していない。
IMG_20230828_140206_copy_1512x2016



👇は、8月24日にセルトレーに上2列だけ種まきして、涼しい場所で発芽させている画像である。
まだ発芽は見られない。
1


👇は、浸種発根を進めている画像である。
春一番F2の種100粒を蒔いた。3,4日で発根するはずであるが。
IMG_20230828_135800_copy_1512x2016




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
 

👇は、第3菜園である。この畑では、ミックスレタスや絹さやインゲン等を作っていた。
ジャガイモは、ほとんど作ったことが無い。畝幅は100㎝にした。

IMG_20230828_095446_copy_1512x2016


👇は、種芋の長崎黄金である。今年は芽出しだけでなく、根も出させた。
芽が動き出した種芋を、トレーにならべて湿らせた籾殻燻炭で覆って、常温日陰で2週間ほど催芽処理した。
IMG_20230828_095452_copy_2016x1512


グランドペチカほどでは無かったが、動き出した芽から根が伸びだした。
この状態で植え付ければ、萌芽は10日ぐらいだろう。
IMG_20230828_095502_copy_2016x1512


👇は、植え付け溝に、種芋を並べた画像である。
株間は30㎝、深さは10㎝ぐらいに植え付けた。2畝で、56個ぐらい植え付けた。
IMG_20230828_095804_copy_1512x2016


👇は、植え付けが終わった画像である。
IMG_20230828_100928_copy_1512x2016





本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

オクラの注文が無いので、1週間ぐらい手を付けなかった。
👇は、ジャイアントツリーオクラであるが、7,8本が種サイズに育ってしまっていた。
IMG_20230827_141155_copy_1512x2016


👇は、他の所のジャイアントツリーオクラである。
収穫できたのは、上の方に1,2本である。
IMG_20230827_141208_copy_1512x2016



👇は、ダビデの星である。
こちらも1個だけ食べられるサイズであった。
IMG_20230827_141222_copy_1512x2016


👇は、丸オクラであるが、殆ど固くなって食べられるものは無かった。
IMG_20230827_141256_copy_1512x2016


👇は、かろうじて食べられそうなものを収穫した物である。
オクラは、あまり消費が無いようなので、そろそろ種を残して撤去する予定である。
IMG_20230827_142339_copy_1512x2016


👇は、オクラと唐辛子の間に、漬け瓜が植えてあった場所である。
将来、ニンニクとジャンボニンニクを作付ける予定である。
IMG_20230827_144227_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
 
 

👇は、治郎丸ほうれん草と碧南鮮紅五寸人参の種を蒔いて、発芽を促しているトンネルである。
20230823_103944_copy_1512x2016



👇は、遮光ネットのトンネルを外した画像である。
碧南鮮紅五寸人参は発芽がある程度揃ってきたし、治郎丸ほうれん草は、全く発芽しないのでそろそろ見切りをつけることにした。
IMG_20230828_135420_copy_1512x2016


👇は、碧南鮮紅五寸人参の発芽状況である。実験的にたくさんの種を播種した。
そのまま、たくさん発芽した所とまったく発芽しなかったところが出た。
高温により、様々な悪条件が重なった所は、発芽できなかったのだろう。
IMG_20230828_135433_copy_1512x2016



👇の画像は、ほとんど発芽しなかったところのマルチ穴である。
IMG_20230828_135458_copy_1512x2016



👇は、治郎丸ほうれん草を播種した所である。まったく、発芽が見られなかった。播種日は8月16日なので、本日で12日目になる。

発芽しなかった原因は、以下にあるかもしれない。
ホウレンソウは採取してから休眠期間が約3か月ほど必要です。これは果皮に休眠物質(発芽抑制物質)があるため。春まきで種取りをした種を使う場合は、休眠期間中なのでその種をまいても発芽しません。➡文転載元


IMG_20230828_135542_copy_1512x2016





👇は、8月24日に涼しい場所で、再度播種して発芽を促している画像である。
本日で4日目となるが、若干発芽発根している物も見られる。

休眠打破の方法は、一晩水に浸け、その後2日間ほど冷蔵庫にいれてやると、発芽が揃いやすくなるという。特にほうれん草は25℃以上になると発芽し難くなるようである。
IMG_20230828_135639_copy_1512x2016


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 









👇は、第1菜園のほうれん草と人参を植えてある畝である。
ここには、葉物野菜をいくつかまとめて作付けする。

IMG_20230828_082400_copy_1512x2016

👇は、スティックセニョールを、大小12株植え付けた。
そのうちの画像手前の大きな4株は、購入株である。
7月に種を蒔き忘れてしまったので、4株だけ購入した。
4株で、税込み246円であった。1株61円である。
小さいのは、自家産の苗である。8株植えた。
購入苗は、10月から11月に収穫する予定である。
自家産の苗は、早くても12月になってしまうだろう。
IMG_20230828_082412_copy_2016x1512


購入苗 スティックセニョール
IMG_20230828_134534_copy_1512x2016

自家産苗 スティックセニョール
IMG_20230828_134601_copy_1512x2016


👇は、2種類のキャベツを4株ずつ購入して、植え付けた。
こちらも4株で、税込みで246円の苗である。
IMG_20230828_082436_copy_2016x1512


購入苗 キャベツ初秋

IMG_20230828_134455_copy_1512x2016

購入苗 甘乙女
IMG_20230828_134519_copy_1512x2016





👇は、自家産苗のキャベツである。
キャベツは、播種から育てて収穫までは、
110 日~140 日ぐらいである。
今種を蒔けば収穫時期は、110日は12月中旬で、140日目は1月中旬となる。
IMG_20230828_082503_copy_1512x2016


自家産苗 甘ウマ
IMG_20230828_134714_copy_1512x2016

自家産苗 とんがりキャベツ
IMG_20230828_134653_copy_1512x2016


👇は、自家産苗のブロッコリーである。
12月下旬ごろまでに収穫できれば良いのだが。

ブロッコリーは、播種から収穫まで、
早生種で100日程度、中生種で120日程度が必要なようだ。
今蒔くと100日目は12月初旬で、120にち目は12月下旬となる。
IMG_20230828_082424_copy_2016x1512

自家産苗 ブロッコリー
IMG_20230828_134626_copy_1512x2016




👇は、子持ち高菜の自家産苗を植え付けた画像である。
昨年は、日当たりの悪い第3菜園に植えてしまったので、途中で寒さで枯れてしまったものもたくさん出てしまった。
今年は、日当たり抜群のこの第1菜園で作ることにした。
IMG_20230828_082511_copy_1512x2016


自家産苗 子持ち高菜
IMG_20230828_134725_copy_1512x2016




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

↑このページのトップヘ