2020年02月05日 2月まで玉ねぎを保存出来た。 平安球型黄玉葱 『萌芽が遅くて、吊り貯蔵中の腐敗も少なく、2月まで吊り貯蔵ができる。』最後の玉ねぎである。初めて中晩成種の平安球型黄玉葱を作った。ネットに入れて秘密基地の一番良い所に吊り下げて置いた。この玉葱は、ユンボさんが2,3年前に作って3月頃まで吊り保存したことで知った。しかしながら、半分以上は芽がでてしまった。小さく固く締めて作る必要があるかも知れない。本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。 「葉菜類の栽培コーナー」カテゴリの最新記事 前のページ次のページ コメント コメント一覧 (6) 1. ユンボオヤジ 2020年02月05日 19:33 こんばんは、 平安球型黄は当時発芽率悪かったのでやめてしまったのですが、今のセルトレイ蒔き式なら挽回できるかも知れないので次回はリベンジしてみます、 現在はノンクーラーやあまがし二号のほうが苗作りがうまくいく感じなのでこちらでやってます、 ホームタマネギがうまくいくのであれば、初夏収穫のタマネギは年内もてばそれでいいのですが、そのホームタマネギがなかなかうまくいかんのですわ。 0 nojisan1 がしました 3. のじさん 2020年02月06日 05:27 >>1、おはようございます。 ノンクーラーは、固定種ですね。3月まで吊り貯蔵ができて、玉も大きくできるので小さい玉ねぎを長期貯蔵用にすれば良いので、興味がわきました。昨年、固定種の泉州玉ねぎの自家採種に挑戦しましたが、見事に失敗しました。たくさん坊主ができて楽勝と思いきや、種ができていなかったのです。玉ねぎは花が咲く時期に雨にあたると種ができないので、ハウス内とか雨除けが必要だということでした。また、玉ねぎの種の寿命は1,2年と短いようですので、自家採種はあきらめました。 でも晩成種で固定種というノンクーラーには興味を持ちました。 しかも名前の由来が、クーラーのある場所で保存しなくとも長期保存が可能ということからノンクーラーと名前を付けたということで、ますます作りたくなりました。 ナイス情報ですよ。 0 nojisan1 がしました 2. ガマ 2020年02月06日 05:03 家庭菜園では500個以上作る中から、出遅れて小さく出来た玉 を保存用に回し、大きい物から使いました。結果、小さい物は年 を越すことができました。2月になると腐ったり芽が出るものも半分 くらいありましたね。風通しが良い軒下があれば一番いいみたいです。 0 nojisan1 がしました 4. のじさん 2020年02月06日 05:36 >>2、ガマさん、おはようございます。 今回初めて晩成種の玉ねぎを作りました。小さい玉ねぎのほうが長く貯蔵できることも実感できました。それまではダイソーの泉州玉ねぎを作っていて、品種があることが分かっていませんでした。玉ねぎならどれでも貯蔵方法で、貯蔵日数が変わると思ってました。 今年度は、超極早生玉ねぎを作ってます。残念ながら苗作りを失敗してしまっていますが、少量は収穫できるのでどのくらい早く収穫できるのか楽しみです。 0 nojisan1 がしました 5. Heyモー 2020年02月06日 07:58 おはようございます! のじさんさん Heyモーです この平安球型黄玉葱はずいぶん長く保存できるのですね いい品種ですね うちはいつも泉州黄玉ネギと赤玉ネギを栽培しています 量が少ないのでいつもすぐに食べ終わってしまいます 0 nojisan1 がしました 6. のじさん 2020年02月06日 10:09 >>5、Heyモーさん、こんにちは。 どちらの玉葱も早生ですね。9月頃には芽が出始めますね。 10月以後まで保存するには中晩成か晩成の品種を植えるといいのですが、玉葱の種の寿命は1、2年と短いので、中晩成の品種を作れば、出来た分は長く食べられますね。 YUKIさんは、発泡箱で密植栽培して小さい玉ねぎを沢山作って、長期保存をしていました。小さいほど長期保存がし易いようです。 (^o^)/(*^o^*) 0 nojisan1 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
平安球型黄は当時発芽率悪かったのでやめてしまったのですが、今のセルトレイ蒔き式なら挽回できるかも知れないので次回はリベンジしてみます、
現在はノンクーラーやあまがし二号のほうが苗作りがうまくいく感じなのでこちらでやってます、
ホームタマネギがうまくいくのであれば、初夏収穫のタマネギは年内もてばそれでいいのですが、そのホームタマネギがなかなかうまくいかんのですわ。
nojisan1
がしました
を保存用に回し、大きい物から使いました。結果、小さい物は年
を越すことができました。2月になると腐ったり芽が出るものも半分
くらいありましたね。風通しが良い軒下があれば一番いいみたいです。
nojisan1
がしました
Heyモーです
この平安球型黄玉葱はずいぶん長く保存できるのですね
いい品種ですね
うちはいつも泉州黄玉ネギと赤玉ネギを栽培しています
量が少ないのでいつもすぐに食べ終わってしまいます
nojisan1
がしました