今年は、整房をすることなく自然な状態で着粒を観察した。
現在のブドウの木が、実をどれだけ育てられるかを知るためである。
花が咲いた時に房数をざっと数えたら、100房ぐらいであった。
現在のブドウの木が、実をどれだけ育てられるかを知るためである。
花が咲いた時に房数をざっと数えたら、100房ぐらいであった。
袋を被せたのは、15粒以上の物にした。
ハクビシン対策で二重に袋掛けした。
ハクビシン対策で二重に袋掛けした。
花ぶるいがあり歯抜け状態ではあるが、食べる分には問題ない。
房が小さい物は、花ぶるいは無かった
実も順調に大きく育っている。
木は画像右側に主枝が2本あり、そこから左方向に新しい枝を何本か伸ばして、ハウス全体に広げた。
下の画像が、左側に伸びた長梢の枝から生ったブドウである。袋掛けした数は74個である。掛けてない小さな房は、30房ぐらいはあるだろう。
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (7)
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
100房ほどですかぁ…楽しみですね♪
2重掛けで対策されて、
nojisan1
がしました
コメントの途中で送信してしまいました。
2重掛け対策、他にも色々と対策されていて、今年は美味しいブドウを収穫してくださいね😃
nojisan1
がしました