毎年5本のきゅうりだけを作っている、ミニ菜園である。同じ時期に、同じ方法で、同じ場所に作っている。

3本仕立て栽培である。計15本の枝になるきゅうりで、我が家のきゅうりはほぼ賄われている。
20200630_091701_copy_2268x3024

今年も頗る順調である。
20200630_091703_copy_2268x3024

下の画像の棚は、10年以上前に駐輪場として雨避けに作った物だ。丈夫に作った。
20200630_091713_copy_2268x3024


下の画像は、奥の方から撮った物である。
20200630_175719_copy_2268x3024

奥のスペースには、ハーブが植わっている。
20200630_175812_copy_2268x3024

下の画像は、メドーセイジだ。
20200630_175820_copy_2268x3024



リップと名のついたチェリーセイジである。
20200630_175841_copy_2268x3024

プランター栽培の三つ葉である。
20200630_175854_copy_2268x3024



カミさんに感化されて、アパー卜の人もミニ菜園を始めた。
20200702_054815



家の前のスペースを、ブロックで囲ったミニ菜園だ。
20200630_175940_copy_2268x1701

毎年、作る物は同じである。トマトは接ぎ木苗を使っている。
20200630_180001_copy_2268x3024

下のミニ菜園は、相棒の奥様が手掛けている。この場所は、砂利が多いのが特徴である。
20200630_180016_copy_2268x3024

下のミニ菜園は、相棒が拵えた段々畑だ。
20200630_180027_copy_2268x3024

下は、横から見た画像である。毎年蔓物が変わる。今年はゴーヤだ。
20200630_180041_copy_2268x3024


他人のアパートの空きスペースも、借りてミニ菜園となった。
ジャリが、半端ない量の畑である。水捌けは良さそうだ。
20200630_180106_copy_2268x3024


本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1



’<div align="center"> <div align="left" >