サツマイモは3種類作っている。5月23日に植え付けた。昨年より2週間ぐらい早かった。
下の画像左の畝から安納芋(30株)、シルクスウィート(26株)、紅はるか(32株)である。
先日、木灰の追肥を行った後、雑草が気になっていた。安納芋とシルクウィートの畝の間には、再利用マルチを防草シート代わりに敷いておいた。そのためサツマイモが雑草を抑えた。
しかし、シルクスウィートと紅はるかの畝間には、雑草が顔を出している。
蔓返しを兼ねながら、丁寧に雑草を抜いた。
サツマイモを作るきっかけになったのは、友人が鶏糞を元肥に大量に投入して、立派なサツマイモを作っていた。2年続けて豊作だったので、肥料を変えれば、私の畑でもサツマイモができるのでないかと考えた。サツマイモの専用肥料のNPKの割合は、3-10-10であった。鶏糞は、3-6-4ぐらいである。リンやカリの多い肥料であった。
今年は、3-10-10のサツマイモ専用肥料を元肥に撒いた。
さつまいもを植えてから収穫するまでの栽培日数は、110日~150日が目安だそうである。
5月23日植え付けで計算すると、9月10日~10月20日が収穫時期である。
昨年は、11月23日に掘り起こしている。植え付けが6月3日頃だったので、実に植え付けから173日目の収穫だった。
下の画像左の畝から安納芋(30株)、シルクスウィート(26株)、紅はるか(32株)である。
先日、木灰の追肥を行った後、雑草が気になっていた。安納芋とシルクウィートの畝の間には、再利用マルチを防草シート代わりに敷いておいた。そのためサツマイモが雑草を抑えた。
しかし、シルクスウィートと紅はるかの畝間には、雑草が顔を出している。
蔓返しを兼ねながら、丁寧に雑草を抜いた。
サツマイモを作るきっかけになったのは、友人が鶏糞を元肥に大量に投入して、立派なサツマイモを作っていた。2年続けて豊作だったので、肥料を変えれば、私の畑でもサツマイモができるのでないかと考えた。サツマイモの専用肥料のNPKの割合は、3-10-10であった。鶏糞は、3-6-4ぐらいである。リンやカリの多い肥料であった。
今年は、3-10-10のサツマイモ専用肥料を元肥に撒いた。
さつまいもを植えてから収穫するまでの栽培日数は、110日~150日が目安だそうである。
5月23日植え付けで計算すると、9月10日~10月20日が収穫時期である。
昨年は、11月23日に掘り起こしている。植え付けが6月3日頃だったので、実に植え付けから173日目の収穫だった。
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (6)
サツマイモがわっさわさですねえ !
こちらのサツマイモ畑、どこもまだやっと活着したくらいですよ、
たまに極狭い範囲で早生的に作ってるのはお盆用です、
今はどちら様も畝間の除草剤散布ですね、雨が止むと皆さんタンク
しょってます。
nojisan1
がしました
さて、ここで水をさすようでスミマセンが、ちょっとスパイスと思ってお聞きください。早く植えるのは栽培期間が長くなり有利ですが、mini白書によれば地温18℃が条件といいます。その意味が語られていないので私は、18℃が活着の条件だと思っていました。では、18℃以下でも活着すれば結果オーライなのか?・・・・サツマイモは初期生育環境が収穫に大きく影響すると云われます。初期生育期に地中に大量のNがあってもダメだし、それ以外にも過乾や過湿、ひいては温度の条件もある・・・とも考えられますので、早植えはリスクもある、と言う愚説です(^^ゞ
nojisan1
がしました
秋に気温が下がると、肥大終了ですからね~、どこまでスタートを早められるか、ですね。私なんか、去年、肥大終了どころか、枯れ終わって、ようやく12月に掘ったベニハルカ畝がありました。よく出来ていたのに寒さでグランドペチカのようなマダラになっていて、それが腐りでした。もったいないことしました(*_*)
nojisan1
がしました