昨日の朝は、馬糞堆肥置場に出勤した。
我が家から、2kmの所である。
7時5分に出て、5分で着く。
我が家から、2kmの所である。
7時5分に出て、5分で着く。
持って行っているのは、私の友人ぐらいか!
この前来た時よりも増えている。春には、何人か来ていた。
この前来た時よりも増えている。春には、何人か来ていた。
何回も運んでいるので、要領は心得ている。
40Lの7袋と30Lの3袋の計10袋に、馬糞堆肥を詰め込んで、畑に運ぶ。
畑までは、直線距離なら500mぐらいだが、ぐるりと山を迂回して行かなければならないので、2kmぐらいはあるだろう。
40Lの7袋と30Lの3袋の計10袋に、馬糞堆肥を詰め込んで、畑に運ぶ。
畑までは、直線距離なら500mぐらいだが、ぐるりと山を迂回して行かなければならないので、2kmぐらいはあるだろう。
15分ぐらいで、車に詰め込めた。
慣れてきた作業である。
慣れてきた作業である。
下の画像の左の袋は40L、右は30Lぐらいだろう。
秘密基地の裏の杉林の中だ。
ここに馬糞堆肥の山を作る。
3回は、持ってくる必要がある。
ここに馬糞堆肥の山を作る。
3回は、持ってくる必要がある。
今回の分で、おおよそ370リットルだろう。
これを3回分集めると、1トン以上の山となる。軽トラックなら1台分だろう。
これを3回分集めると、1トン以上の山となる。軽トラックなら1台分だろう。
次の日の画像
ビニールシートは二重にしてある。
車の中に落とさないない様に、終わった後は、そとで綺麗に払う。
車の中に落とさないない様に、終わった後は、そとで綺麗に払う。
春は、3日続けて行ったが、さすがに今はきつい。
気が向いたら、体と相談して行くことにしよう。
気が向いたら、体と相談して行くことにしよう。
堆肥運びと山積みが終わったのが7時50分であった。
この後、鶏の餌やり、金魚とメダカの餌やり、そして野菜の収穫とブログ記事の撮影が待っている。
そして、9時15分には秘密基地を出て、家に野菜を届けてから会社に行く。
結構ハードな日課だ。
この後、鶏の餌やり、金魚とメダカの餌やり、そして野菜の収穫とブログ記事の撮影が待っている。
そして、9時15分には秘密基地を出て、家に野菜を届けてから会社に行く。
結構ハードな日課だ。
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (6)
朝のスケジュールがビッシリですね。
シャワー🚿浴びてから会社ですか?
凄いなぁ❗️
私は、仕事の日は、自宅前の第1畑のパトロールだけですよ。
畑の作業は、夕方からか、休みの日です。
nojisan1
がしました
Heyモーです
馬糞堆肥が無料とはありがたい話ですね
充実なさった毎日のスケジュールをこなされて
さすがですね!!!
nojisan1
がしました
のじさん、早朝からお疲れ様です!!
出勤までの朝の時間は、色々と動かれているのですね❗️
毎日充実されているでしょう😊
これから秋冬野菜の栽培に向けて、忙しくなりますね。
nojisan1
がしました