暴風対策で、ベタ掛けした防獣ネット。

ネットを外し、茎ブロッコリーには、支柱を立ててクリップで止めた。

畝ごとに、防虫ネットをベタ掛けした、秋ジャガ芋。

茎が長く伸びていたものは、寝かせてネットを被せたので、そのまま寝かしてある。
まったく、傷んだところはなかった。
まったく、傷んだところはなかった。

気休めの対策しかできなかった、冬至カボチャの畑。

ほとんど風が吹かなかったので、全くの無傷であった。

白菜と大根の畝は、トンネルが飛ばされないように補強しただけであった。
後から思ったことは、不織布でベタ掛けして置けばい良かったということだ。
今回は、台風が太平洋の沖のほうにそれてしまったので、影響はなかったが、次の時は、白菜の上に不織布をベタ掛けしようと思っている。
後から思ったことは、不織布でベタ掛けして置けばい良かったということだ。
今回は、台風が太平洋の沖のほうにそれてしまったので、影響はなかったが、次の時は、白菜の上に不織布をベタ掛けしようと思っている。

本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (2)
でもまだ台風は来ると思われるので用心に越したことはないですね。
nojisan1
が
しました