プロのネギ農家の見事な苗作りである。
1月ごろからビニトンで種を蒔き、育苗したものである。先日ビニトンを外した。
1月ごろからビニトンで種を蒔き、育苗したものである。先日ビニトンを外した。
見事に育ったネギ苗。さすがプロ農家。
ビニトンの威力か、はたまた秘伝の施肥技術か。
画像の畑全部に定植して、7月ごろには出荷してしまう。半年でネギを育てる技。
ほれぼれするネギ苗の大量栽培。
下は過去の画像
2021年2月10日 冬のトンネル育苗2021年2月10日 トンネルの中の苗の生育状況
2018年3月30日 珍しい2条植え 同じ畑
2018年7月5曰 1本ネギの夏の収穫 同じ畑
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
’<div align="center"> <div align="left" >
コメント
コメント一覧 (6)
収獲は早くて10月末だから、13か月以上かかってる。
半年で収穫する作型は信じられない。
セルトレイを使わないで、種を苗床にバラマキするやり方は、苗の仕上がりの早さかな。
我が家の赤ネギは、母からの申し送りみたいな作型でやっている。(秋彼岸過ぎに播種で植え付けは翌年3月末)
でも、今は種を赤ネギでも「べにぞめ赤ネギ」に替えている。
種の袋の説明だと、3月播種で7月初旬植え付け、11月中旬収獲。
思い込みでやっていたけど、何かわざと大変な作型を続けていたみたい。
来年から変更します。(汗)
それと、坊主知らずが今年はあるので、ネギが楽しみになってきた。(笑)
nojisan1
がしました
もうこんなに成長したんですね、こりゃスゴイな(≧▽≦)
地床で播種前にどんな薬剤や肥料入れてるのか気になりますが。
画像を見ると所々密に生えてるネギたちがありますがこのまま成長していけば生育差が出てきそうな気がします。
これ見たら私もマネしてみたくなりましたが初期から病気や害虫の被害に合いそう(;^ω^)
nojisan1
がしました
やはり土づくりとか優れているのでしょうね。
農家さんはネギの苗づくりするのにネギ専用の培土を使うようですから。
玉ねぎですが、最近苗が倒れてきてどうしてだろうと考えてみました。
たぶん植えた苗が小さかったので、浅植えになっていて地上部の重さを支えられないか 根の張りが悪いか。
やはりちゃんとしたサイズの苗を植えるのは大切ですね。
nojisan1
がしました