小玉スイカの遊び蔓が北側の畝に出てきた。既に遊び場には、追肥をしてある。
追肥の目的は、トンネル内スイカの根は、どんどん勢力を伸ばして畝の外まで伸びている。
その伸びてきている根が吸収できるように、遊び場に肥料を撒いた。

20210609_070838_copy_2268x3024



下の画像は、着果して安定期に入った紅小玉である。
20210609_071350_copy_2268x3024


👇は、別の株に1個だけ着果したものである。こちらも安定期に入った感じだ。
20210609_071332_copy_3024x2268


👇は、まだ安定期に入ったとは判断できない大きさである。
20210609_070850_copy_2268x3024



👇の画像は、落花しそうな感じである。
20210609_070908_copy_3024x2268


👇のような微妙なものが、他にも何個かある。
20210609_071106_copy_2268x3024


こちらも微妙である。人工授粉は、10個以上はやってある。
20210609_071010_copy_2268x3024




 

本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1