天気が悪くて、野菜苗が徒長している。
何時もの事なので、徒長した苗は植え替えの時に、深植をして凌いでいる。

👇の画像は、全て徒長苗を深植えした物である。画像からは、徒長苗であることはわからない。
20210906_090906_copy_2268x3024


👇も、ブロッコリーである。
20210906_090913_copy_2268x3024




👇は、秋蒔きキャベツである。
IMG_20210906_133434



上の秋蒔きキャベツの土の中の様子を、イラストにした。
かなり長く徒長していたものを、底の方からぐるっと回して、首を出させたわけである。
IMG_20210906_120433



👇の情報は、深植をする事によって、倒伏防止になるという記事である。
トマトの斜め植等も徒長苗を斜めに植えることで茎からも根を出させて、養分をしっかり吸収させる方法である。キャベツの場合には、茎からは根は出ないようだ。
IMG_20210906_141838
画像参考元


👇は、茎ブロッコリーである。まだ苗は小さいが、徒長したので一回り大きなポットに深植えした
20210906_091031_copy_2268x3024



👇も、茎ブロッコリーである。すべて徒長苗を、深植えしたものである。
20210906_091100_copy_2268x3024


本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1