今までに、一番条件の良い南側の隣の畑との境界部分、真ん中あたりの部分と2回にわたって様子を見た。
今回(9月7日 定植日から114日目)は、画像の手前の紅はるかの育ち具合を見た。
手前は、北側の隣が杉林で、条件が悪い場所である。ここが育っていれば、全体的な感じがわかる。
20210907_080415_copy_3024x2268


👇は、紅はるかである。茎は、何本も出ているが主茎の太さは、さほどでは無い。
1



サツマイモは、まだ細い。長さは、12、3cmだ。
20210907_080918_copy_2268x3024


太さは、4cmぐらいである。
20210907_080942_copy_2268x3024



👇は、さらに条件の悪い場所を見てみた。左隣のビニールハウスの隣の場所だ。
20210907_081641_copy_2268x3024



こちらも茎の太さは、さほどではない。期待薄だ。
20210907_081409_copy_2268x3024



数は生っているようだが、やはり小さい芋だ。まだまだ時間がかかりそうである。
20210907_081617_copy_2268x3024



サツマイモの定植日から収穫日までの予定表
c81146ea-s



収穫予定日を9月18日としたが、ちょっと日数が足りないみたいだ。
今日の状態では、標準日の9月23日以降になる感じである。



前回の記事へ 


本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1