👇は、「ながさき黄金」の畝である。インカの目覚めの血を引いているだけあって、休眠期は短い。そのため、二期作向きの品種である。キタアカリやアンデスレッド等に似た食感である。鮮やかな黄色の肉色で、甘みが強くホクホクとした食感が特徴である。
20210922_080237_copy_2268x3024

👇も、ながさき黄金である。手前が出揃っていないのは、足りなくて追加した芋が、催芽処理をしていなかったので、発芽が遅れているようだ。
20210922_080243_copy_2268x3024


👇は、グランドペチカである。下の畝は、ほとんど発芽したようである。
20210922_080250_copy_2268x3024


👇もグランドペチカである。秋ジャガは2品種を2畝ずつ作付けしてある。
1畝は、35個の種芋を植え付けてある。
20210922_080254_copy_2268x3024


👇の画像は、反対側から撮ったジャガイモ畝の全体画像である。
20210922_080347_copy_3024x2268






本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1