今年の生姜は、夏の天候が丁度良かったので、生姜やサトイモは何処も豊作の様だ。
下は2畝作してあるが画像左側は、余り育っていない。その原因は、沢山の越冬自家産の種生姜を、春先に寒さで腐らせてしまった。辛うじて生き延びた物を種に使ったので、芽が出た時から期待出来なかった。
下は2畝作してあるが画像左側は、余り育っていない。その原因は、沢山の越冬自家産の種生姜を、春先に寒さで腐らせてしまった。辛うじて生き延びた物を種に使ったので、芽が出た時から期待出来なかった。
それでも何株かは大きく育っている。有名な近江生姜もあるので、種生姜として越冬させ来年度に繋げたい。
まあまあの出来の物が、3株ぐらいある。
👇の株も期待出来そうだ。
すっかり黄色く枯れて収穫期の物もある。
👇は、隣の畝である。作付けしてあるのは、購入した龍馬生姜である。近江生姜より若干安い。作り易い品種に育成したようである。
今年は、今まで最高の出来である。収穫がとても楽しみである。
今年は、今まで最高の出来である。収穫がとても楽しみである。
種生姜は、1kgしか購入していない。
1株が1kg級の物が2、3株ぐらい有りそうだ。今までに、1株が1kgを越えたのは、1回しかない。
1株が1kg級の物が2、3株ぐらい有りそうだ。今までに、1株が1kgを越えたのは、1回しかない。
全体的に、立派な株立ちになっているようだ。
➡前回の記事へ 生姜をいつ収穫するか。
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (4)
nojisan1
がしました
生姜の葉っぱも黄色になってきて、収穫間近ですね。
我が家の生姜は、芽出しの失敗を結局は取り返せなかったですね。
今年は種ショウガの保存をしてみます。
のじさんみたいに温床があれば最高ですが、なかなか難しいです。
nojisan1
がしました