👇は、収穫した白菜である。漬物用の白菜は、何度か収穫しているが鍋料理やその他の料理で白菜をリクエストされるのは、1週間に1玉ぐらいが良い所である。今回は、ポトフを作りたいとのことで、白菜、キャベツ、ニンジン、ゴボウ、ジャガイモが必要だという事で収穫した。
20211218_142201_copy_2268x3024


白菜は、下葉もにわとりの餌にするために捨てないで一緒に収穫した。
20211218_142332_copy_2268x3024




収穫した白菜の品種は、70日白菜である。重さを測ったら、約4.5㎏とかなり重くなっていた。
20211218_142436_copy_2268x3024



👇は、キャベツである。こちらも1週間ぶりのリクエストである。白菜同様、下葉は鶏の大好物である。
20211218_141922_copy_3024x2268


こちらも重さを測ったら、約1.7㎏と重くなっていた。
20211218_142508_copy_2268x3024




👇は、「岡崎おうはん」である。岡崎おうはんは、日本で「横斑プリマスロック種」(オス)と「ロードアイランドレッド種」(メス)を掛け合わせ、 両方の良いところを受け継いだハイブリッドである。肉も卵もおいしい、岡崎のブランド鶏として注目を集めているようである。
20211218_142105_copy_2268x3024



👇は、ボリスブラウンである。日本で飼われている鶏で、卵を生む数が一番多い品種である。
20211218_142114_copy_2268x3024







本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。

 

2練馬大長尻大根 9-1