👇は、沢庵大根用の練馬大根である。11月中旬頃の収穫を予定していたが、生育に差が出て今頃になって太くなって来た。
👇が、現在の生育状況である。丁度よい太さで有るが、既に沢庵は漬けてしまっている。
練馬大根は、冬大根としても美味しいが、土中に半分以上潜り込む。なので、収穫が大変で敬遠されているいるようだ。
まだたくさん残っているので、土寄せをして上の部分が凍みないように防寒対策が必要である。
➡前回の記事へ ダイコンの収穫
本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。
200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。
コメント
コメント一覧 (6)
今年は寒いのかな?庭に置いてたバケツが朝見たら1cmの厚みに凍ってました。
大根も1月まで収穫するなら防寒対策必要ですね。
私は土を寄せれる余裕が無いので不織布をかけてみましたが風があると片側に捲れてしまいますね。
写真見ると練馬は結構曲がるというかお辞儀するんですね^^
これだと地上部が寒さに当たりやすいですね。
練馬は固定種だと思うんですが今の時期ス入りしてませんか?
私は大蔵大根が12月の中旬でス入りしてました。
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
練馬大根、冬大根としても美味しいのが良いですね👍
先日テレビで沢庵用の大根が紹介されていました。
種類は忘れてしまいましたが、大根も種類が多くそれぞれ向いている用途があり奥が深いですね。
nojisan1
がしました