👇は、ながさき黄金の2畝である。
かなり大きく育っている。ながさき黄金は1個丸ごと使っている。そのためか芽の数が少ない1、2本が多い。
👇は、1本の芽である。
👇は、3本であるが珍しい。
👇は、グランドペチカである。
今年は、古い種芋を防寒対策をしないで小屋に保管していたら、8割以上が凍みて腐ってしまった。
下の画像で、右側の畝に芽が出てない所がある。
種芋が、腐っていることが考えられる。種芋は、点検して選んだが、割っていなかったので凍みて死んでいたかも知れない。
今年は、古い種芋を防寒対策をしないで小屋に保管していたら、8割以上が凍みて腐ってしまった。
下の画像で、右側の畝に芽が出てない所がある。
種芋が、腐っていることが考えられる。種芋は、点検して選んだが、割っていなかったので凍みて死んでいたかも知れない。
芽の出て無いところを、掘り返した。
👇の3穴は、種芋が完全に腐っていた。
👇は、腐ってはいないが、種芋はほぼ死んでいる。
自家産の種芋を使っているので、安全な保管方法を確立したり、種芋の点検や消毒方法を確立する必要があると感じた。ジャガイモは、寒さには強くないようだ。
👇は、別の畑の端に、余った種芋を植えて置いた。本命が今回のように、芽が出なかったりした場合に掘り起こして、移植するのにも利用するためである。
👇は、別の畑の端に、余った種芋を植えて置いた。本命が今回のように、芽が出なかったりした場合に掘り起こして、移植するのにも利用するためである。
👇の画像のように、まだ育って無いものを掘り出して、先程の畝に移植することにした。
👇は、昨秋に掘り出さなかった所から、芽が出ている。こちらも、調子の悪い所と交換する予定である。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (20)
なるほどね、今ならまだ可能なわけですね。
出ないで空きがあるのは気分悪いですからね。
私は玉ねぎや葉野菜など穴開きマルチを使うものは極力セルトレイ
育苗をする事にしました。やはり欠損が不快だからです。^^
nojisan1
がしました
のじさんも欠株が有ったのですね。
雨で未だジャガイモの確認が出来ません。午後に原因究明して来ます。
nojisan1
がしました
私はもっと小さい時にはやってますが、ここまで大きくなってからでも大丈夫なんですね。
のじさんの大胆なやり方は、来年に向けて参考にさせていただきます。
マルチ無しだけど、芽の伸び具合は優秀ですね。
nojisan1
がしました
ジャガイモの欠株を補填されましたか、
予備苗を用意されてたのはさすがです !
こちらいただいた長崎こがねは全部出芽しました、
秋ジャガのタネイモ採りが期待できそうです、
グランドペチカはこちらも欠株があります、
昨年の秋ジャガの拾い残しがいくつも芽吹いているので
それでポツポツ植え替えます !
nojisan1
がしました
そちらでは昨日の雨はどうでしたか?
さいたまでは夕方から強風と強雨が降ったり止んだりでした。
今年はジャガイモの発芽段階で2割くらい失敗してます。
発芽してないジャガイモ掘ったら虫に食われたのか微生物に分解されたのかコルク化させた断面から中身がボロボロに無くなってました。
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
Heyモーです
ジャガイモって露地で育ったものを移植できるのですか
すごいなあ
まだ小さい芋は付いていないのでしょうか?
移植が難しそうです
nojisan1
がしました
ジャガイモの予備苗を用意されてましたか!!
さすがですね~
オイラは株間が狭くても全部植付けてしまいます。
それでも発芽しない箇所はあるので、芽掻きで掻いた芽を植付けてますよ。
根付きさえすれば1/3くらいの量ですがちゃんと芋はできます(笑)
なにより畝の中で欠けた箇所があるのが嫌なんですよね~(笑)
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
今後芽欠きはする必要が無さそうな感じです。
nojisan1
がしました