先日、サトイモ、生姜、蒟蒻を植え付けた。基肥をやる時間が取れなかったので、後から追肥としてやる事にした。
👇は、サトイモの1畝の施肥量を計算した物である。
👇は、生姜の畝である。畝幅は、90㎝にした。
👇は、サトイモの1畝の施肥量を計算した物である。
👇の3畝が、セレベス、土垂である。
施肥が終わった後に土寄せを行った。サトイモの畝幅は、130㎝と広めにとった。親芋を種芋に使うと、大きな芽が2,3個出る。それを1芽残しにして、追肥と土寄せを繰り返すと大きな子芋がたくさん着くことが分かった。そのため畝幅を広くした。
👇は、生姜の1畝の施肥量である。
生姜は、さほど肥料をやらなくとも育つと思ってきたが、意外に施肥量は多いようだ。
生姜は、さほど肥料をやらなくとも育つと思ってきたが、意外に施肥量は多いようだ。
👇は、生姜の畝である。畝幅は、90㎝にした。
施肥が終わった後に、土寄せを行った。生姜の越冬が完ぺきではない。自家産の種生姜は、購入種生姜には、見劣りがする。作付けすると違いがはっきりしてしまう。
👇は、蒟蒻の1畝の施肥量である。
👇は、蒟蒻2畝とセレベス1畝である。畝幅は、90㎝である。
施肥が終わった後に土寄せを行った。
👇は、施肥が終わって土寄せをした全体画像である。
こちらの第4菜園は、8時ごろから12時ぐらいまでの日照時間である。サトイモや生姜には、非常に条件の良い畑である。西と北は山に囲まれているので、台風の被害は少ない。
こちらの第4菜園は、8時ごろから12時ぐらいまでの日照時間である。サトイモや生姜には、非常に条件の良い畑である。西と北は山に囲まれているので、台風の被害は少ない。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (14)
サトイモなどが進んでいますね !
こちらは畝どころかまだイモを掘り出していません、
親芋はジャガイモのタネイモとともにエアコン暖房
で冬越ししました、今年は親芋主体でやってみます !
nojisan1
がしました
のじさんの里芋の作付に比べたら、私んかは種芋6個の植え付けなので笑ってしまうくらいです。
それでも正月三が日、里芋を食べる家令を守っています。
本当は囲炉裏で芋田楽なんですが、今はIHでみたらし団子のタレをからめた風の里芋を食べています。
今日は午後から雨予報なので、中晩生種の玉ねぎとにんにくの残りに2回目のカキガラ石灰を散布します。
nojisan1
がしました
アッ 生姜を植えるの忘れてた~小屋の中へ生姜を袋に入れて持って行ってたのに・・・あぁ・・・困ったものだわ(´;ω;`)ウゥゥ
今日は雨です~畑は行けません~残念( *´艸`)
nojisan1
がしました
生姜と里芋は夏野菜の定植前に植付けるようにしてます。
ところが今年はまだ植付けができてません(泣)
今日はなんとか雨が降り始める前に耕運機で耕して場所だけは確保できました(笑)
大量栽培に見えるのですが畝の長さはどれくらいですか?
nojisan1
がしました
こちらは11時頃から雨降り始めました。最初小雨で今強くなってきました。
ショウガは2回栽培したことがありますが難しいですね。
中々発芽しないしショウガに適した環境用意できず繁茂してくれなかったです。
里芋まだ植え付けというか畝も用意してないです(;´∀`)
里芋は4月の上旬くらいに植え付けでも良さそうですが遅れました。
種芋は去年の親芋や大きい子芋が良いみたいですね。
人によってはそれを逆さ植えするみたいです。収穫量が倍になるとかならないとか^^ ちょいと疑問ですが(;^ω^)
nojisan1
がしました
水やりは雨水を溜めた中からなので雨が頼りです。
nojisan1
がしました
里芋、生姜、蒟蒻は、マルチを張っています。
里芋は、マルチをツンツンし出しました。
半日陰の畑は、2日に1回見廻りしてますよ。
nojisan1
がしました