黒ニンニク専用炊飯器
黒ニンニク専用炊飯器で、ジャンボニンニクの熟成黒ニンニクを作る手順
プチニンニクモード ※プチニンニクとは、ばらした鱗片のこと。
●使用するニンニク ジャンボニンニク
●一度に発酵可能な量 1,5~2,0㎏
操作手順
①電源コードを接続する。
②デモ画面を消すために、キャンセルボタンを長押しして、スタンバイモードにする。
③プチニンニクモードボタンを押し、この時お好みの日数を設定する。(今回は12日で設定)
※7~12日間で設定が可能。
④電源ランプは赤く点灯し、プチモードランプが青く点滅します。
※さらに表示パネルに、日数、時間、温度が繰り返し表示される。
④設定した日数が経過すると発酵完了。
注意事項
※7日経過するまでは、フタを開けない。
また、味見する際は、フタを開けたままにせず、すぐに閉める。
蒸気が飛散し、ニンニクが乾燥して固くなる。
※ニンニクを、カゴ一杯に並べて発酵する。量が少ないと硬めに仕上がることがある。
天日乾燥させたにんにくを、カゴ一杯に並べた。
プチニンニクモード ※プチニンニクとは、ばらした鱗片のこと。
●使用するニンニク ジャンボニンニク
●一度に発酵可能な量 1,5~2,0㎏
操作手順
①電源コードを接続する。
②デモ画面を消すために、キャンセルボタンを長押しして、スタンバイモードにする。
③プチニンニクモードボタンを押し、この時お好みの日数を設定する。(今回は12日で設定)
※7~12日間で設定が可能。
④電源ランプは赤く点灯し、プチモードランプが青く点滅します。
※さらに表示パネルに、日数、時間、温度が繰り返し表示される。
④設定した日数が経過すると発酵完了。
注意事項
※7日経過するまでは、フタを開けない。
また、味見する際は、フタを開けたままにせず、すぐに閉める。
蒸気が飛散し、ニンニクが乾燥して固くなる。
※ニンニクを、カゴ一杯に並べて発酵する。量が少ないと硬めに仕上がることがある。
天日乾燥させたにんにくを、カゴ一杯に並べた。
中国産一片種ニンニクとは、ジャンボニンニクのことであろう。
ジャンボニンニクを、ムカゴから育てると1片ニンニクが出来る。それを種にして次の年育てると、ジャンボニンニクが出来る。
👇の黒ニンニクを買って食べたら、とても美味しかった。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (13)
販売されてる黒ニンニクって、とても高価ですよね、
これが自分で作れちゃうのはすごいです、
アタシもマイルドエックスたくさん増やして、来年は
黒ニンニク作ります !
nojisan1
がしました
理想は、自家栽培のもので「手作り黒ニンニク」ですね‼️
1片種ニンニクは、大きくて食べ応えがありますね。
専用炊飯器がほしくなりましたが、自宅室内では臭いが充満しそうなので、倉庫や小屋などがあればいいのになぁ〜と思います。
nojisan1
がしました
のじさんのジャンボ黒ニンニクに期待していますよ。
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
12才年上の姉の葬式の時炊飯器が沢山成るので参列者の方に聞いた所、「この方は黒ニンニク作りが得意でかなりの方達に作った黒ニンニクをさし上げていますよ」、道理で畑にはニンニクが沢山植えて有るはずです、居なくなってからそんな話を聞かされてももう教えて貰えないですね。
nojisan1
がしました
黒ニンニクは体に良いそうですね(^^)/
甘姫も、ここ数年黒ニンニク作ってましたが・・今年はあまりニンニクが少ないので、躊躇しています~
普通にお料理に使う事に~
来年沢山育ったら、また復活しようと思いますよ(*^-^*)
nojisan1
がしました
黒ニンニク専用の炊飯器がありますか!
ジャンボは種球が自給できてるので、のじさんが上手く作られたらマネをさせてもらおうかな(笑)
でも、オイラんちは炊飯器がないのに黒ニンニク専用の炊飯器を買ったら怒られそうです(笑)
nojisan1
がしました