本当は、田引車が欲しかった。
田引車
結構な値段がするので、ロープ杭を利用して田引杭を自作した。
2枚の板を使って、真中を彫刻刀でくり抜いて合わせ、テープで板を貼り合わせて完成。
私の畑の畝長は、最大で13mぐらいなので、紐が捩れることはあるが、その時は反対巻きで対処している。
私の畑の畝長は、最大で13mぐらいなので、紐が捩れることはあるが、その時は反対巻きで対処している。
杭は、ロープ杭で1本300円弱であった。
今までは、下の画像の右の19mmパイプを使っていたが、土が固いと刺さらない不便さがあった。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (12)
器用な人は違いますね~👏喝采~(*^-^*)
甘姫夫婦は、そう言うことが二人とも先ず出来ませんね~(´;ω;`)ウッ…
尊敬します~(*^-^*)
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
田引車、なつかしいです !
うちのはとっくに壊れて廃棄してしまいました、
畑でヒモ張るのは、ガマさんの使ってる長いゴムヒモが
便利ですね、風吹いてもテンション掛けときゃ元に戻るし
よじれにくいし・・・・
なかなか売ってるのおめにかかれず入手できてません !
ガイドには相変わらず巻き尺使ってます。
nojisan1
がしました
ロープ杭で代用は良いですね。私はU字ピンでやりますが強度が弱いからダメなんですよね。
ロープ杭はどこの売り場に置かれてるものなのでしょうか?
nojisan1
がしました
田引車っていうのがあるんですか!
初めて目にします。
畝作りには母が長年使ってたゴム紐(のようなもの)と折れた支柱を使ってます。
ボロボロになってきたのでそろそろ新しくしたいんだけど(笑)
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました