👇は、オオマサリの畝である。
今年は、1畝2条千鳥植えで作している。花が咲いたので、マルチを外すことにした。
20220628_071746_copy_1512x2016


1畝なので、除草しながら丁寧にマルチを外した。
数日前に、すでに木灰を追肥して置いた。
早朝の2時間の畑仕事なので、やることはいっぱいある。

20220628_074354_copy_1512x2016

土が乾いていたので、水をたっぷり掛けた。が、カラカラなのですぐ乾いてしまっている。
20220628_080143_copy_1512x2016

ついでに、隣のハグラウリとマクワウリにも、水を遣った。
20220628_080148_copy_1512x2016

更に、一番北側の唐辛子にも、水を遣った。
20220628_080155_copy_1512x2016


👇は、トウモロコシのネットハウスである。
朝のニュースで、水不足でトウモロコシの実が、半分しか育ってないとの画像を見た。
なので、こちらにもしっかりと水遣りをした。
20220628_080202_copy_1512x2016

👇は、南側の葉物とオクラの畝である。
草取りは時間が足りなくて出来ないが、水だけざっと掛けて置いた。
20220628_080209_copy_1512x2016



👇は、放任栽培となってしまった、スイカの畝である。こちらも気休め程度に、水を掛けて置いた。
ここは第2菜園で2番目に、陽当たりのよい畑である。
20220628_080216_copy_1512x2016
 
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村