👇は、丹波の黒大豆の発芽状況を撮った画像である。
今回は、種用に残して置いたものではなく、予備の種を蒔いてしまったために、発芽が悪かった。
👇の画像は、1芽か全く発芽しなかったところも見られた。
今回は、種用に残して置いたものではなく、予備の種を蒔いてしまったために、発芽が悪かった。
👇の画像のように、4芽が発芽するように4粒ずつ蒔いた。
👇の画像は、1芽か全く発芽しなかったところも見られた。
👇は、発芽している場所を撮った画像であるが、2芽か1芽が多い感じだった。
👇は、追加で食用に使った良質の種を、2粒ずつポット蒔きした。
発芽率は、良さそうである。
発芽率は、良さそうである。
👇は、小糸在来であるが、2粒ずつ蒔いてあるがほぼ100%の発芽率である。
👇は、発芽の様子を撮った拡大画像である。
小糸在来の発芽十分に湿らせた培養土に、大豆をそのまま2個ずつ蒔き、その上にもみ殻燻炭を被せて、鎮圧した。最後に水を掛けて置いた。
7/9日播種➡発芽7/12日(4日目) 定植は、10日~15日後
小糸在来の発芽十分に湿らせた培養土に、大豆をそのまま2個ずつ蒔き、その上にもみ殻燻炭を被せて、鎮圧した。最後に水を掛けて置いた。
7/9日播種➡発芽7/12日(4日目) 定植は、10日~15日後
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (12)
おお、こちらも小糸在来種蒔きしなくては !
忘れるところでした、
きょうは外仕事はできなそうなので、室内で種蒔きです !
nojisan1
がしました
エダマメの発芽シーンはなかなかいいですね
黒豆は発芽率があまり良くなかったのですか
うちもこれから庄内七号だだちゃ豆の種蒔きを行います
区民農園に直播で行こうと思っています
今日もし雨の止み間があれば実行したいものです
エダマメは大好きで栽培は欠かせません
nojisan1
がしました
最近はインゲンも枝豆も全部ポット播きになってしまいました。
定植のトラブルはあまりないので、欠株が出ないのは効率的です。
300坪の畑の半分以上空いているので、大豆の直播も考えますが、収穫の事を考えると二の足を踏んでしまいます。
nojisan1
がしました
黒大豆は予備を播いたら発芽率が悪かったんですね。
オイラの晩生の大豆は粒の大きなものを残しておいて、残りは早々に食べてしまいました(笑)
今回はたまたま発芽率が良かったけれども、予備は残しておくべきでしたね。
大豆の定植時期は初生葉が展開してきた時期ですか。
黒大豆の発芽が始まってきたので忘れないようにしないと・・・
って、畝の準備をするのが先ですが(笑)
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました