ジャンボニンニクの黒ニンニク作りの、12日目である。
7日目から1粒ずつ試食して、熟成具合と水分量を確かめてきた。
9日目に、12日では完成しないことが予想できた。それ以来試食はしていない。
7日目から1粒ずつ試食して、熟成具合と水分量を確かめてきた。
9日目に、12日では完成しないことが予想できた。それ以来試食はしていない。
👇が、専用釜から、黒ニンニクを取り出した画像である。
朝に12日目が終了して、釜の温度は20℃になっていた。
見た目は、普通に完成している感じである。
朝に12日目が終了して、釜の温度は20℃になっていた。
見た目は、普通に完成している感じである。
幾つか、取り出して観察した。
皮の色は、茶色であるが、中身は真っ黒になっていた。
皮の色は、茶色であるが、中身は真っ黒になっていた。
👇は、皮を剥いた画像である。ほぼ完成に近い出来具合である。
ただ、下画像の左側の大きな鱗片は、まだ水分が多い感じであった。
家に2,3個持ち帰って、妻にも試食してもらった。
彼女は、去年作ったものと同じ感じで、美味しいと言った。
昨年は、中国ニンニクで黒ニンニクを作った。発酵日数は、9日間ぐらいだった。
今回の黒ニンニクも、十分に美味しいと感じた。
ただ、下画像の左側の大きな鱗片は、まだ水分が多い感じであった。
家に2,3個持ち帰って、妻にも試食してもらった。
彼女は、去年作ったものと同じ感じで、美味しいと言った。
昨年は、中国ニンニクで黒ニンニクを作った。発酵日数は、9日間ぐらいだった。
今回の黒ニンニクも、十分に美味しいと感じた。
本当は、この後乾燥器で、水分を飛ばそうと準備していた。
しかしながら、あと何日か再度熟成させれば、ほぼ思い描いた黒ニンニクになるだろうと感じた。
そこで、後7日に設定して毎日観察して、適度な乾き具合になったら、その時点で完成という事にした。
しかしながら、あと何日か再度熟成させれば、ほぼ思い描いた黒ニンニクになるだろうと感じた。
そこで、後7日に設定して毎日観察して、適度な乾き具合になったら、その時点で完成という事にした。
➡前回の記事 ジャンボ黒ニンニク作り ② 7日目
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (10)
おお、黒ニンニク、バッチリですね !
さらに完成度を高める追加加温、すごいです !
nojisan1
がしました
発酵黒にんにく作り頑張ってますね。
私は基本バラさないで作るんですが(隙間を埋める分だけバラします)、4Lの炊飯器を使い分けています。
最後はこの時期だと1日天日干しして、ジップロックに入れて室内で1週間追熟。
その後冷凍庫で保存です。
冷凍庫も色んなのが入っていて場所確保が大変です。(笑)
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
メダカの稚魚、ありがとうございました。元気に游いでいます。
ジャンボ黒ニンニク、完成に近づいていますね👍️
べちゃべちゃがモチモチになれば大成功ですね。
nojisan1
がしました