朝に、散歩をしている。
時間帯は5時ごろから3,40分である。
近所の歩いたことの無い道を、気の赴くままに歩いている。
幸いに、田舎なので山あり、田圃あり、河ありで変化にとんだ地域である。
山の中に、見慣れない標識が立っていた。
保存緑地とは?
「良好な自然環境を有する緑地や風致又は景観が優れている緑地等を、土地所有者の同意を得て指定する住民の利用には供さない非公開型の緑地。」
坂道を下って行くと、そこには田んぼが広がっていた。
田圃を越えたら、これまた通ったことの無い抜け道があった。
けもの道のような、抜け道を通って登り切った所は、なんと私の超ミニ果樹園への道路に出た。
出てきた所は、👇画像の左側の山の中の抜け道だった。
もう、40年以上も住んでいる近所の地域なのに、通ったことの無い道のなんと多いことか。
生まれ故郷の田舎道は、ほとんどすべての道を記憶しているのに、不思議である。
子供の頃の近場の移動手段は、ただ歩くことだったからだろう。
時間帯は5時ごろから3,40分である。
近所の歩いたことの無い道を、気の赴くままに歩いている。
幸いに、田舎なので山あり、田圃あり、河ありで変化にとんだ地域である。
山の中に、見慣れない標識が立っていた。
保存緑地とは?
「良好な自然環境を有する緑地や風致又は景観が優れている緑地等を、土地所有者の同意を得て指定する住民の利用には供さない非公開型の緑地。」
坂道を下って行くと、そこには田んぼが広がっていた。
田圃を越えたら、これまた通ったことの無い抜け道があった。
けもの道のような、抜け道を通って登り切った所は、なんと私の超ミニ果樹園への道路に出た。
出てきた所は、👇画像の左側の山の中の抜け道だった。
もう、40年以上も住んでいる近所の地域なのに、通ったことの無い道のなんと多いことか。
生まれ故郷の田舎道は、ほとんどすべての道を記憶しているのに、不思議である。
子供の頃の近場の移動手段は、ただ歩くことだったからだろう。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (4)
熱帯夜がつづいていますから。
それにしてもまだ知らない道があったんですね。
私も湖北周辺は爺様の家があったから良く犬を連れて
歩いていましたよ。
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました