👇は、秋用のナスの畝である。垂直仕立て栽培で育てている。
20220806_080740_copy_1512x2016


👇は、畝の先頭にポット蒔きのまま、カルガナスを植えたままにして置いたものである。
根がポットの穴を突き抜けて、大きく育って実を着けたようだ。
20220806_080732_copy_1512x2016


垂直仕立て栽培では、枝は横には張らないのでコンパクトに育てられ、収穫も一発で見つけられ採り忘れが無い。
20220806_080811_copy_1512x2016


👇は、千両二号である。垂直仕立て栽培と言っても、ただ枝を支柱に縛っているだけで、ほかに何もやらない。
20220806_080848_copy_1512x2016


支柱の周りに、これでもかと言うほどナスがぶら下がっている。
20220806_080931_copy_1512x2016


千両二号は、7株も植えてあるので、夫婦二人では消費しきれないので、お裾分けの相手を何人か見つけてある。
20220806_080947_copy_1512x2016



 
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村