毎回お世話になっている、コイン精米所である。
2基あって、真ん中の小屋に糠が集まっている。
稲刈りが始まるこの時期は、農家が軽トラックで玄米を運んできて、たくさん精米して行く。
きっと、親戚や家から出ている子供たちに、新米を送るためだろう。
2基あって、真ん中の小屋に糠が集まっている。
稲刈りが始まるこの時期は、農家が軽トラックで玄米を運んできて、たくさん精米して行く。
きっと、親戚や家から出ている子供たちに、新米を送るためだろう。
ほぼ取り出し口の下まで、溜まっていた。
4,50㎝の高さまで溜まっているので、相当な量だろう。
袋は、6枚持って行った。
1袋に、15㎏から20㎏まで入れて持ち帰っている。
袋は、6枚持って行った。
1袋に、15㎏から20㎏まで入れて持ち帰っている。
ほぼ8割方、袋に詰め込んだ。
周りは、綺麗に掃き取った。
周りは、綺麗に掃き取った。
全部で6袋分の糠である。100㎏近くあったと思う。
👇は、温床のあるブドウハウスに置いてある糠入れ槽である。
今までは、この量で冬場の踏み込み式温床の醗酵の補助材として間に合っていた。
しかし、籾殻を主な発酵資材にしたところ、糠の量が足りなかった。
籾殻は、炭素率が非常に高く、腐りにくく発酵し難い資材である。
しかしながら、落ち葉や藁と違って、切り返しが非常に楽である。
今までは、この量で冬場の踏み込み式温床の醗酵の補助材として間に合っていた。
しかし、籾殻を主な発酵資材にしたところ、糠の量が足りなかった。
籾殻は、炭素率が非常に高く、腐りにくく発酵し難い資材である。
しかしながら、落ち葉や藁と違って、切り返しが非常に楽である。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (8)
Heyモーです
精米所の糠が手に入って何よりです
こんな場所があってよろしいですね
nojisan1
がしました
沢山の糠ゲットできて良かったデスね~♪
こんな糠が採れる所があって良いですね~(*^-^*)
nojisan1
がしました
我が家から近い無人精米所はいずれも糠がもらえない
タイプです、きっと専属に契約してる人がいるんでしょうね、
取り出し口は鍵がかかってました、
娘夫婦もあちこち探してるようですが、なかなか糠の入手に
苦労しているようです、
二軒先の米屋がひと袋200円で売ってますからこれ買ってます !
nojisan1
がしました
スゴイ収穫量ですね^^
やっぱり精米所の隣にある小屋に米ヌカが隠されてるんですね~
私の利用してる精米所にもあるんですよ
ただ鍵が掛かっていてゲット出来ません( ;∀;)
以前業者ぽい連中が米ヌカを回収してるのを目撃しました。
精米所内の左端に米糠を吐き出す装置があります。
ただそれだと自分の精米した分3kgちょっとですね。
前の利用者が持って帰らなかった場合を足すと6kg弱かな。
nojisan1
がしました