朝の散歩は、続いている。
雨の日以外は、5時ごろから6時ごろまで、3㎞から5㎞ぐらいを散歩している。
散歩だけでなく、ジョギングを入れている。
2日間は、ジョギング3㎞+ウォーキング2㎞で、3日目は、3㎞~4㎞のウォーキングの組み合わせで行っている。
ウォーキングだけなら、筋肉やかかとを痛めたりしない。
しかしながら、ジョギングは足に負担がかかるので、筋肉痛になったり、膝が傷んだり、かかとが痛くなったりする。それを防ぐために、2日走ったら、1日は歩くだけにして筋肉痛を防いでいるわけである。
👇の画像は、自宅から2.6㎞離れているNECの事業所である。
往復すると、5㎞を越えてしまう。
3㎞のジョギングのがあるコースである。
雨の日以外は、5時ごろから6時ごろまで、3㎞から5㎞ぐらいを散歩している。
散歩だけでなく、ジョギングを入れている。
2日間は、ジョギング3㎞+ウォーキング2㎞で、3日目は、3㎞~4㎞のウォーキングの組み合わせで行っている。
ウォーキングだけなら、筋肉やかかとを痛めたりしない。
しかしながら、ジョギングは足に負担がかかるので、筋肉痛になったり、膝が傷んだり、かかとが痛くなったりする。それを防ぐために、2日走ったら、1日は歩くだけにして筋肉痛を防いでいるわけである。
👇の画像は、自宅から2.6㎞離れているNECの事業所である。
往復すると、5㎞を越えてしまう。
3㎞のジョギングのがあるコースである。
👇は、自宅から2㎞離れたところにある、本格的なレストランの「かじ池亭」である。
かじ池には、綺麗な蓮の花が咲いている。
レストランの中庭の感じになっており、中を散歩できる。
レストランの中庭の感じになっており、中を散歩できる。
自宅から1.5㎞離れたところの、信号の近くにある籾摺りハウスが、画像中央に見える。
籾殻の山がだんだん高くなっている。
そろそろ挨拶に行って、籾殻を頂く予定である。
籾殻の山がだんだん高くなっている。
そろそろ挨拶に行って、籾殻を頂く予定である。
誰かが乗り捨てて行ってしまった、軽自動車が置きっぱなしになっている。
撤去の警告文がフロントガラスに張り付けてある。が。
撤去の警告文がフロントガラスに張り付けてある。が。
川の向こうに見える畑は、レンタル菜園の様である。
毎朝来て面倒を見てる人に出会う。
毎朝来て面倒を見てる人に出会う。
こちらは、農家の畑であろう。
👇は、家庭菜園の感じである。奥の方に菜園用の道具が置いてある。
帰り道は、東に向かって歩いている。遠くに見える木立は、大和団地がある場所である。
太陽は、左側の木立から顔を見せる。
太陽は、左側の木立から顔を見せる。
すっかり稲刈りが終わった後である。
道路の右側の稲刈りの終わった田圃であるが、1枚の広さは4反から5反の広さであろうか。
歩幅で測ったら、35ⅿ×120ⅿぐらいであった。4200㎡≒4.233反。
歩幅で測ったら、35ⅿ×120ⅿぐらいであった。4200㎡≒4.233反。
東の木立から朝日が昇った。
この道路は、「日の出通り」と名付けられていた。
40年以上前に私の家を建てた時は、この道は田圃道だった。
40年以上前に私の家を建てた時は、この道は田圃道だった。
5時35分だった。
👇は、この信号から大和団地である。
自宅は、突き当りの丁度上の所にある。
信号から左に曲がって旧道の裏道を通って、950ⅿの所である。
自宅は、突き当りの丁度上の所にある。
信号から左に曲がって旧道の裏道を通って、950ⅿの所である。
右に曲がったところに、フヨウの花が咲いていた。
👇の旧道が、昔からあった田圃に降りていく農道であったようだ。
大和団地は、谷津田であった。
私が最初に赴任したのは、この地区の湖北中学校であった。
23歳の時である。
28歳の時に、この上の畑になっていた土地に、小さな家を建てた。
大和団地は、谷津田であった。
私が最初に赴任したのは、この地区の湖北中学校であった。
23歳の時である。
28歳の時に、この上の畑になっていた土地に、小さな家を建てた。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (4)
Heyモーです
5kmをジョギングとウォーキングでこなされて
さすが素晴らしい体力ですね!!羨ましいです!!
Heyモーは毎日ウォーキングするようにしてますが
ほんの40分くらいだけです
良いコースがあって楽しいですね!!
nojisan1
がしました
毎朝1時間のウォーキングですか!
体力が戻ってきたようですね(笑)
オイラは週末の農作業で体力を維持してます。
それにしても田んぼが広がってますね~
オイラんちの周りでは見られない光景です。
通勤途中では田んぼの中を車で走りますが(笑)
nojisan1
がしました