👇は、友人の畑の様子を定期的に記録している画像である。
葉物野菜の畝である。ほうれん草や小松菜、青梗菜等の種が蒔かれてある。

20221107_090556_copy_2016x1512


👇は、晩成白菜とキャベツの畝である。
キャベツは、すでに収穫している。
20221107_090609_copy_1512x2016


👇は、ネギとニンニクの畝である。ネギは、1本ネギ、下仁田ネギ、坊主知らずが作られている。ニンニクはホワイト6片である。
20221107_090631_copy_1512x2016


👇は、秋ジャガのながさき黄金と大根の畝である。
20221107_090641_copy_1512x2016


👇は、大根の畝である。
品種は、青首大根である。
半分は、沢庵大根にする予定だそうだ。
20221107_090654_copy_1512x2016


👇は、ブロッコリーとスティックセニョールの畝である。
20221107_090713_copy_1512x2016


👇は、赤玉ねぎと中晩生玉葱の畝である。
400株ずつ、計800株植え付けたそうだ。
20221107_090725_copy_1512x2016


👇は、土垂である。既に半分ぐらい収穫したようだ。
20221107_090738_copy_1512x2016


👇の畝は、サツマイモを作った畝である。
日当たりが悪かったようで、今年は不作だったようだ。
20221107_090800_copy_1512x2016


👇は、白菜の畝である。結構な量である。
20221107_090809_copy_1512x2016



 


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ