里芋や秋ジャガイモを保存するために、ハウス内に1mの穴を掘った。
前々から1mの穴を掘りたいと思っていた。
地下1mぐらいだと、極寒期でも9℃ぐらいが最低温度であるとの資料を見た。
その資料は1944年のものだったので70年以上も前なので、現在は温暖化で地中温度も上がっているかもしれない。
20221127_084800_copy_2268x3024


ブドウハウスの中央に、100㎝×80㎝×110㎝の芋類の保存穴を掘り進んでいる。
20221127_084811_copy_2268x3024



20221127_092910_copy_2268x3024



20221127_095215_copy_2268x3024



最終的には、110㎝まで掘り下げた。
20221127_132006_copy_2268x3024



11月27日の110㎝の底の地温は、約16℃であった。
20221127_101729_copy_2268x3024




千葉県の地中温度の変化(資料は1944年~1948年のもの)
1115-2画像



👇は、110㎝の穴を掘って、土が崩れないように内側からコンパネとトタンで補強した。
後は、何をどのように保管するかを考えて、計画する予定である。
すでに、別の場所の野菜残渣槽で、生姜、蒟蒻、つくね芋、薩摩芋の保存を行っている。


こちらの穴には、里芋と秋ジャガを保存する予定である。
また、実験でサツマイモを保存予定である。
20221127_160254_copy_2268x3024



根菜類の越冬適温
は、以下のようである。
ジャガイモ3.5℃~(参考元
3.5度~4.5度の環境が良い
蒟蒻5.0℃~(参考元適温は、5℃以上
里芋7.0℃~(参考元適温は、7℃~12℃
生姜11℃~(参考元適温は、11℃以上 湿度90%
つくね芋11℃~   適温は、11℃以上 湿度90%
サツマイモ11℃~(参考元)適温13℃~15℃ 10℃以下で低温障害





110㎝の穴を掘ったが、次はどのように保存用の芋を入れていくかである。


👇は、ミニハウス内に、穴を掘って芋用の貯蔵穴を掘った動画。






👇は、プロ農家の保存の様子の記事である。➡転載元
1115画像



➡転載元 サツマイモの収穫・貯蔵の心得

『貯蔵方法は、多量の場合には水はけの良い畑を選び、図のように深さ70~80cmの穴を掘り、稲わらを敷き、つるに付いたままの芋を傷つけないよう丁寧に重ね入れ、上にも稲わら、もみ殻を覆います。適温は13度、湿度は90%が目安です。また、初期には呼吸熱が発生しやすいので、筒状の通気筒を差し込んでおくとよいでしょう。これは後に取り外しますが、条件測定のため温度計を取り付けておくとよいでしょう。穴の上には土を盛り上げ、稲わらを覆い雨水が浸入しないよう留意します。』
1128-2





本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ