👇は、昨日の朝の超極早生種の畝である。
夜に大風が吹いたようで、ビニールが捲られていた。
上から海苔網で押さえていたが、裾を開けてあったので西側からの風でビニールだけ東側に捲られたようだ。

20221130_141105_copy_2268x3024


せっかくのタイミングなので、記録用にこの時期(11月30日)の画像を残して置くことにした。
20221130_141129_copy_2268x3024


👇は、超極早生の篠原早生白玉葱の、F1とF2の画像である。
手前はF1で奥はF2である。F2は種を頂き、自家産苗である。
収穫目標は、2月にしている。
20221130_141116_copy_2268x3024


👇は、超極早生の春一番である。昨年の初収穫は3月中旬であった。
今年は、2月の収穫を目指している。
20221130_141137_copy_2268x3024


👇は、ビニールを張り直して、今度は裾もきちんと止めた。
上から被せた海苔網も、気持ちきつめに取り付けた。
20221130_143322_copy_2268x3024


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ