👇は、イチゴの畝である。イチゴの品種は、「章姫」と「さちのか」を5株ずつ植えてある。
イチゴ栽培は、20年ぐらい前に一度、ハウス栽培をしたことがある。その時以来である。
20230216_110737_copy_1512x2016




『イチゴの追肥の1回目は、根が活着した11月頃、2回目は冬越しをした2月中旬頃が追肥適期です。』
➡参考記事元

2回目の追肥は、8‐8‐8の化成肥料をイチゴの株間に、マルチにシャベルで切れ目を入れて、半握りほど(20g~25g)撒いた。
20230216_111227_copy_1512x2016



👇は、ミックスレタスを、12月に不織布とビニールで2重トンネルにして栽培していたものである。
20230216_111450_copy_1512x2016



手前のビニールを外して、内部の画像を撮った。
すると、収穫できそうに育っていた。
20230216_111602_copy_1512x2016


👇は、ビニトンを外して不織布だけになった画像である。
20230216_111848_copy_1512x2016


セルトレイでバラマキしたものを、マルチ穴に1セル分ずつ植え付け、収穫はマルチ1穴ごとに収穫している。
20230216_112004_copy_2016x1512



👇は、2穴分を収穫した画像である。
2回分ぐらいの量である。
20230216_112627_copy_1512x2016




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村