👇は、ジャンボニンニクの芽出し前の、9月30日の画像である。
画像で、上半分が白くなっているのは、堅い殻と薄皮を剥いたムカゴである。
下半分の3個ずつ入っているのは、堅い殻だけ割って、薄皮は残した。約180個のムカゴ数である。
IMG_20221111_162547 

ジャンボニンニクのムカゴは、堅い殻を割って、薄皮を綺麗にはがしてから植え付けると、1か月ぐらいから発芽する感じである。
かなりの高い確率で発芽するので、量産するためには、薄皮まで綺麗に剥いて植え付ける必要があるようだ。


今回で発芽したすべてのムカゴを植え付けた。
三段階に分けて、別々の畝に植え付けた。
👇は、第3菜園に3月5日に植え付けたものである。

20230305_144523_copy_1612x1209


20230305_144530_copy_1209x1612



植え付けが終わった後に、水をたっぷり撒きその上に籾殻燻炭を撒いた。
さらに、まだ寒いのでもみ殻を厚く撒いて防寒対策をした。
今回は約60株植え付けた。
20230305_145740_copy_1612x1209




👇は、第2菜園の中晩生玉葱の空いた畝に、最初に植え付けたジャンボニンニクのムカゴ苗である。
全部で約50株ほど植え付けた。
20230305_145947_copy_1612x1209



最初に発芽した大きめのムカゴである。
20230305_150005_copy_1209x1612


👇は、2番目に植え付けたムカゴ苗である。
改良ハウスの中のジャンボニンニクの親株の隣のニンニクの発芽しなかったところに植え付けたものである。
20230305_150043_copy_1209x1612


正確な数は忘れたが、60株前後を植え付けた。
ムカゴ苗は、すべて来年度の種球にする予定である。苗の数は全部で約170株である。
20230305_150056_copy_1209x1612



👇は、今年のジャンボニンニクの親株である。
20230305_150140_copy_1209x1612



ミニハウスの中なので、かなり乾燥したのでたっぷりを水を掛けた。
暖かくなってきたので、綺麗な葉が伸びてきている。
20230305_150153_copy_1209x1612




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村