👇は、マルチとビニトンの苗床でサツマイモの苗作りをしている画像である。
今年は、品種も増え、芋数も増えてしまった。
植える場所は、100株程度なので、苗は余ってしまうだろう。
畝の北側から内部を撮った、画像である。
手前の3株は安納紅で、次の2株の葉の赤紫色のは安納こがねである。
今年は、品種も増え、芋数も増えてしまった。
植える場所は、100株程度なので、苗は余ってしまうだろう。
畝の北側から内部を撮った、画像である。
手前の3株は安納紅で、次の2株の葉の赤紫色のは安納こがねである。
👇の画像は、南側から撮った画像である。
手前から8株は、全部紅はるかを植えたつもりだった。
しかしながら、1株だけ紫色の葉が見える。
これは、安納紅と間違えて植えてしまったものである。
手前から8株は、全部紅はるかを植えたつもりだった。
しかしながら、1株だけ紫色の葉が見える。
これは、安納紅と間違えて植えてしまったものである。
👇は、1株を除いて紅はるかを反対側からの中間から撮った画像である。
手前のように、まだ芽が出たばかりの物も何本かある。
昨年は、4月29日にトンネルを外したら、2,3日後に気温が下がり、葉が低温障害を起こしてしまった。
ダメージは葉だけだったので、その後順調に生育して苗採りは5月20日頃となった。
手前のように、まだ芽が出たばかりの物も何本かある。
昨年は、4月29日にトンネルを外したら、2,3日後に気温が下がり、葉が低温障害を起こしてしまった。
ダメージは葉だけだったので、その後順調に生育して苗採りは5月20日頃となった。
👇の3株は、シルクスウィートである。
👇は、手前3株は安納紅で次の2株は安納こがねである。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (4)
さては道の駅と契約しましたかな。^^
100株となると収穫コンテナ200㎏くらい採れるのでは。
薪ストーブという強い武器があるからたくさんあっても
どんどん焼き芋や干芋にできるというわけですね。
私はようやく芽が出てきた紅天使を数株栽培してみます。
nojisan1
がしました
発芽が揃ってきましたね。
私も7本伏せていますが、1本は同じ位発芽で、それ以外はまだ5mm以下の状態。
暖かくなれば一気に来ると思うんですが・・。
nojisan1
がしました