👇は、土垂をハウス内で芽出しをしている画像である。
芽が伸びてきたので、植え付けることにした。
20230422_082846_copy_1512x2016



👇は、土垂の親芋である。種芋に親芋を半分以上使っている。
20230422_082850_copy_1512x2016



脇芽がすでに出ていた。
20230422_084113_copy_1512x2016


根も出ていたので、脇芽の大きなものを残して、本芽を欠いた。
20230422_084140_copy_1512x2016


👇は、小振りの親芋なので、本芽と大きな脇芽を残して2本立てにして育てることにした。
小さな脇芽は欠いて、植え付けた。
20230422_084205_copy_1512x2016


👇は、すでに植え付けてあるタケノコ芋の画像である。
20230422_084711_copy_1512x2016


👇は、畝幅を広く作ったので、2条にして千鳥に植え付けることにした。
20230422_084716_copy_1512x2016


👇は、植え付けが終了した画像である。
20230422_085443_copy_1512x2016





本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村