👇は、トマトの棚である。
3畝で、70株ぐらい植えてある。

20230510_082006_copy_2016x1512


大玉トマトのアロイトマトである。今回は、残りの18株を植え付けた。
今年のトマトの栽培は、昨年同様無肥料栽培で、垂直仕立ての感じで栽培栽培する。
根をたくさん出して、畑の広い範囲から肥料分が吸収できるように、寝かせ植えにした。
20230510_082221_copy_1512x2016


👇が、本日植えた画像である。
20230510_082231_copy_1512x2016


👇は、2畝ともアロイトマトである。
全部で50株位の栽培である。
露地栽培であることや無農薬栽培なので、上手く育たない株が結構出る。
毎日10個ぐらいの収穫となるが、結構食べてしまっている。
友人が、今年はトマト栽培を諦めたようなので、私の所のトマトを収穫することになっている。
20230510_082514_copy_1512x2016


👇は、ミニトマトである。
ミニトマトは、私が畑でつまみ食いするぐらいで、家には持ち帰らない。
いつも友人が収穫している。
20230510_082527_copy_1512x2016


👇は、生長が早かったミニトマトのごく甘ミニという品種である。
種を頂いたので、3株位作った。F1種である。
20230510_082539_copy_1512x2016


👇は、ピッコラカナリアである。
こちらもF1種であるが、自家採種している。
20230510_083602_copy_1512x2016


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村