👇は、この春に購入したサクランボの苗である。
格安の苗を通販で購入したので、届いた苗は根が少なく貧弱だった。
植え付けた後、ビニトンで保温して活着がしやすくなるようにした。
その甲斐あってか芽が伸び枝も伸びあがってきた。

20230511_142635_copy_1512x2016


👇は、届いた時のナポレオンの苗である。こちらは、根もしっかりしていたし、芽も大きかった。
20230401_141930_copy_1512x2016


👇は、心配だった佐藤錦の木である。
枝も長く伸びて来たし、葉もたくさん茂ってきた。
20230511_142706_copy_1512x2016


👇が苗木で届いた時の佐藤錦の画像である。
芽も小さいし、植えようとビニールを外したら土がポロリと落ちてしまった。
見たら根が2,3本しか出ていなかった。
20230401_141919_copy_1512x2016


👇は、5,6年前に苗木から育てたナポレオンの木である。
虫に食われて、息も絶え絶えだった。
木の芯がかろうじて生きている感じで、葉の出るのも遅いし花は咲けなかった。相方の佐藤錦は、購入してから2年目の時に、虫に食われて枯れてしまった。
20230511_142719_copy_1512x2016


👇は、30年以上も前に秘密基地の入り口付近に植えた名前を忘れたサクランボの木である。
何年か花が咲き、実も生ったが赤くなる前にヒヨドリが大群でやって来て、1日で全部食べられた。
ある年に1枝だけ防虫ネットを被せて、真っ赤になるまで育てた。しかし、全くおいしくなかった。
それで、日陰になって邪魔だったので、短く切ってしまった。
20230511_142842_copy_1512x2016


👇は、5,6年前に佐藤錦とナポレオンの苗木を買ったときに、細い枝の中から1本だけ伸ばし再生させた名無しのサクランボの木である。
そして、隣の木は食べ蒔きのビワの木である。
こちらも大きくならないように、枝を横に伸ばしている。
20230511_142908_copy_1512x2016



👇は、3本育てているうちの一番小さいミカンの木である。
20230511_142935_copy_2016x1512



👇は、花が終わって着果しそうな感じの実である。
この後、自然にぽろぽろと落ちて着果数が決まっていく。
緑色の濃い実が受粉して生き残る感じである。
20230511_142942_copy_1512x2016


👇は、一番大きなミカンの木のたくさん花が咲いた枝の画像である。
こちらも同様にたくさん着果するように見えるが、もう少し経たないとわからない。

20230511_143002_copy_1512x2016


👇は、ムカゴを植えてから2冬を越して3年目となったオカワカメである。
昨年は、どんどん蔓が伸びて後ろの物置の屋根まで伸びてしまった。
今年は、適度に芯止めして横に伸ばそうと考えている。
昨年は、この株の左隣にアップルゴーヤを育てた。今年は、別の場所に移動した。
20230511_143212_copy_1512x2016


👇は、3番目の小さい株である。2番目の株は、四国に花嫁に出した。
こちらも来年には、どこかにお嫁に出さないとジャングルになってしまうだろう。
20230511_143225_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村