👇は、8月1日に種を蒔いた篠原早生玉ねぎと、遮光ネット栽培をしている春一番F2の苗床である。
春一番F2は、8月18日に種を蒔いた。
どちらも、今年初めて自家採種した種である。



春一番F2は、8月18日に種を蒔いた。
どちらも、今年初めて自家採種した種である。

👇は、篠原早生玉ねぎの苗床である。
2条植えになっているのは、追加蒔きしたためである。
自家採種した種の発芽率は、30%ぐらいである。未熟種が混じっているようで、芽が出てもやがて溶けてしまうことが多い。毎日、朝と夕に水やりをしている。
また、液肥をやったり、硫安を溶かして液肥にしてやったりしている。
とにかく、苗を早く大きくすることで、年内収穫を目指している。
2条植えになっているのは、追加蒔きしたためである。
自家採種した種の発芽率は、30%ぐらいである。未熟種が混じっているようで、芽が出てもやがて溶けてしまうことが多い。毎日、朝と夕に水やりをしている。
また、液肥をやったり、硫安を溶かして液肥にしてやったりしている。
とにかく、苗を早く大きくすることで、年内収穫を目指している。

👇は、超極早生の春一番F2の苗である。
かなり種の数を蒔いたが、発芽率は非常に悪かった。
かなり種の数を蒔いたが、発芽率は非常に悪かった。

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (2)
nojisan1
が
しました