👇は、第2菜園のイチゴ畝とオオマサリの畝の間に、1畝植えてあるグランドペチカである。
まだ、3,4株しか萌芽していない。
土に割れ目が見られるところもあるので、まもなく萌芽するだろう。
IMG_20230913_105906_copy_1512x2016




👇は、萌芽した所の画像である。
不思議なことに、柿の木の陰になっている部分の4株が萌芽している。
朝のうちは日陰なので、涼しさが関係したのだろうか。
IMG_20230913_105915_copy_1512x2016



👇は、日当たりの良い第1菜園のグランドペチカである。
葉物野菜のマルチ畝とネギの畝の間に、1畝作付けてある。
IMG_20230913_110036_copy_1512x2016


この場所には、8月26日に植え付けてある。
9月13日で、植え付け後18日目の画像である。
IMG_20230913_110116_copy_1512x2016




👇は、第1菜園の境界地を開墾した、アップルゴーヤの棚である。
食べきれずに、黄色に熟してしまったものがたくさん生っている。
IMG_20230913_110411_copy_2016x1512


割れて種が見えているものもある。
IMG_20230913_110426_copy_1512x2016



IMG_20230913_110435_copy_1512x2016


近くに普通のゴーヤを植えてあるので、交配している可能性もあるので、予備の種として採ることにした。
本命の種採り用のアップルゴーヤは、杉林の北側の秘密基地のフェンスの西側に作ってある。
今の所4個ぐらいネットに入れて、種が落ちないようにして育てている。
IMG_20230913_110524_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ