👇は、第1菜園の葉物野菜の畝である。
レタス類やニンジン、キャベツ等は、別の畑に第2弾の葉物野菜畝を作ってある。

20231205_100551_copy_2016x1512



👇は、畝の一番南側に作付けてある茎ブロッコリーである。
20231205_095925_copy_2016x1512


👇は、この時期が茎ブロッコリーの、一番美味しい時である。
茎が太く甘さがあってと購入してある。
この場所に時期をずらして収穫できるように、2段階に分けて苗を植えてある。
画像は、第1段の購入苗である。4株購入してある。
20231205_095951_copy_2016x1512


👇の茎ブロッコリーも同じ第1弾の物である。第1弾は11月中旬から、収穫が始まっている。
12月いっぱいは、収穫ができるだろう。
20231205_100006_copy_2016x1512



👇は、ブロッコリーである。既に1つだけ収穫した株がある。
ブロッコリーは、2段階にずらして種を蒔いて、苗作りから始めている。
20231205_100025_copy_2016x1512


👇は、1つだけ早く収穫できたブロッコリーである。
既に、側花蕾が大きく育ってきている。
20231205_100042_copy_2016x1512


👇は、購入したキャベツである。
4苗購入したが2株は幼苗の時に、芯をヨトウムシに食べられてしまった。
すでに1個は収穫済みである。残りが1個が画像の物である。
20231205_100120_copy_2016x1512


👇は、購入苗で、幼苗の時に害虫に芯を齧られてしまったキャベツである。
そのままにして置いて、脇芽が4本出たのでそのまま育てている。
小振りのキャベツを収穫する予定である。
20231205_100130_copy_2016x1512


👇は、第2弾のキャベツである。
自家産苗を育てている。品種はとんがりぼうしである。
こちらもすでに1つ収穫してある。
20231205_100218_copy_2016x1512


👇は、HAL_K晩生菜花である。
3月頃から4月に掛けて、菜花を収穫する計画である。
20231205_100233_copy_2016x1512


👇は、HAL_K早生菜花である。
晩生に比べて色が全く違う。
晩生は光沢のある深緑色であるが、こちらは光沢のないやら若い緑色である。
2月から3月に掛けての収穫を狙っている。
20231205_100249_copy_2016x1512


👇は、島根県産ののらぼう菜である。
HAL_K早生菜花とよく似ている。葉の色が少し違うので、区別できる。
こちらは、2月から3月にトウ立ちして収穫できる。
20231205_100313_copy_2016x1512



👇は、子持ち高菜である。
今年は、日当たり抜群の第1菜園で作付けした。
昨年は、第3菜園の日当たりの悪い畑で作ったので、ほんの少ししか収穫できなかった。
今年は8株作ってあるので、たくさん出来ることを期待している。
20231205_100341_copy_2016x1512



👇は、子持ち高菜の子が出来そうな箇所を、撮った画像である。
20231205_100353_copy_2016x1512



👇は、第1弾のニンジンである。
この畝は、何度も種を蒔いたり、トレペ芯で苗作りして植え付けたりした場所である。
なので、育ちが3段階ぐらいに分かれている。
20231205_100437_copy_2016x1512


👇は、最初に芽が出た人参のようで、大きくなっている。
20231205_100505_copy_2016x1512



👇は、第2弾の葉物野菜が植えてある第3菜園である。
人参とほうれん草はうまく育っているが、レタスミックス類が大失敗してしまった。
20231205_100643_copy_2016x1512


👇は、第3弾の葉物野菜の畝である。
3月頃から5月頃まで収穫する予定の葉物類である。
ほうれん草、レタス類、そしてキャベツの幼苗を植え付けてある。
20231204_111358_copy_2016x1512



👇は、秘密基地の薪ストーブで、昼に食べるための大学芋を作っている画像である。
20231205_103942_copy_2016x1512


👇は、完成した大学芋である。何回も作っているので、段々やり方が上手くなっている。
今回は、飴の作り方がちょっとうまく行かなかった。
20231205_103950_copy_2016x1512


👇は、1日水に浸したインゲン豆を、コトコトと柔らかくなるまで煮込んでいる画像である。
20231205_092814_copy_2016x1512


👇は、柔らかくなった豆に、砂糖を適量入れて10分ぐらい煮たものである。
この後、冷ましてから冷蔵庫で1晩浸み込ませる。
明日は、少量の塩と醤油を垂らして、
もう一度10分から15分ぐらい煮詰めて、風味をつける予定である。
20231205_092824_copy_2016x1512




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ