菜花がトウ立ちしていた。HAL_Kさんの早生菜花である。
9月11日に播種した。少し早すぎたようだ。
来年度は、9月下旬ごろに変更予定。
9月11日に播種した。少し早すぎたようだ。
来年度は、9月下旬ごろに変更予定。

👇は、早生菜花の全体画像である。

👇は、同じ日に播種したのらぼう菜である。こちらも同様にトウ立ちしている。

👇は、晩生菜花である。こちらの種もHAL_Kさんの所から来た。

こちらは、トウ立ちの気配は無い。

👇は、収穫した菜花早生とのらぼう菜の画像ある。ほとんど同じ感じである。

今年の春に自家採種した下仁田ネギの種を、10日ぐらい前に苗床に蒔いて置いた。
今年からネギは、石倉一本ネギとのらぼう菜を作ることにしている。
下仁田ネギは作らないが、友人が苗を購入しているので、苗にしてプレゼントする予定である。
今年からネギは、石倉一本ネギとのらぼう菜を作ることにしている。
下仁田ネギは作らないが、友人が苗を購入しているので、苗にしてプレゼントする予定である。

本日、見たらぞっくりと発芽していた。
種を取り出すのが面倒なので、袋を被った状態の物も全部蒔いた。
種を取り出すのが面倒なので、袋を被った状態の物も全部蒔いた。

👇は、苗床の全体画像である。手前の黒い部分にも去年の残りの種を蒔いてある。
一見すると何も見えないが、こちらにも芽が出始めていた。
一見すると何も見えないが、こちらにも芽が出始めていた。

👇は、拡大した画像である。確かにネギらしいものが3,4本発芽している。
あと1週間もすれば、こちらにもぞっくりと発芽しているかもしれない。
あと1週間もすれば、こちらにもぞっくりと発芽しているかもしれない。

👇は、今回剪定する予定の場所の画像である。
画像奥の方に枯葉が固まっている場所の枝を、すっきりさせる予定である。

👇が、剪定の終わった画像である。

👇の画像に写っている枝は、殆ど剪定が終わった。
剪定が残っているのは、画像に写っていない左側である。
こちらは、1,2時間あれば剪定できる量である。
剪定が残っているのは、画像に写っていない左側である。
こちらは、1,2時間あれば剪定できる量である。

👇は、奥の剪定が終わった画像である。一番奥には巨峰の樹がある。

👇は、金時豆で作った煮豆と、右側はモロッコインゲンで作った甘納豆である。
甘納豆は、まだ試作品である。甘納豆の作り方はYUKIさんに教えてもらった。
しかし、ちゃんとできていないので、あと何回か挑戦する必要がある。

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (14)
ネギって、この時期種蒔きしても芽が出るんですね!w ちょっとびっくりw HAL_K さんのところでは1月に蒔いていたようで、それも驚いたけど暖かいからかなと思ってましたが、関東でもか…。検索して見たら、かなり発芽温度の幅が広いものなのですね…。
nojisan1
が
しました
菜花にもう芯芽がでてきて収穫されましたか!!
早いなぁ~(笑)
やはり早く播かれたからか、いつまでも暖かかったからかな?
オイラは9月下旬に播いてるし、苗床から植え替えるときにいじめてるからまだまだ先です。
早く採れては困りますし(笑)
ネギが10日くらいで発芽してきましたか!
オイラも播いてあるんだけど出てきたかな?
播いてから様子も見てません(笑)
nojisan1
が
しました
ネギも作型が色々で悩むところです。
私は赤ネギですが、秋の彼岸過ぎに播種して、冬越しして3月に定植でした。
来年種取りしたら、当年の3月播種で7月定植に変えます。
これで11月中旬に収穫できるようです。
私も6株しかないなばなですが、とう立ちして3本だけ収穫しました。
例年早くて2月下旬なのにビックリです。
nojisan1
が
しました
Heyモーです
のらぼう菜 もう収穫ができてて早いですね
うちはまだ先のようです
金時豆の煮豆 モロッコインゲンの甘納豆
上手に作られて さすがです かなり美味しいでしょうね!!
nojisan1
が
しました
nojisan1
が
しました
今日現在まだ董立ちは確認できていません。秋華と冬華が
収穫モードに入っているので丁寧にチェックした訳では
ありませんが、少なくとも丁花蕾は見えていませんでした。
2月頃を予定していたのですが、今頃から出来てしまうと
秋華(早生)、冬華(中晩生)と重なってしまってちょっと
予定が狂ってしまう感じです。冬華が1月、HAL_Kさんのが
2月という予定でいました。のじさんのを見て焦りつつあります。^^
nojisan1
が
しました
可愛いネギの発芽ですね~いつ見てもネギの独特の発芽姿~いいですね~♪
甘納豆作りされたのですね~
モロッコインゲンを鞘が茶色になるまで育てた中身で作られたのですか~美味しそうですよ(*^-^*)
nojisan1
が
しました