👇は、玄関内の正月飾りである。
下の少し黒み掛った臙脂色の小菊は、2年前に甘姫さんの所から来た寒菊である。
下の少し黒み掛った臙脂色の小菊は、2年前に甘姫さんの所から来た寒菊である。

👇は、葉が枯れかかった蝋梅の花である。

👇は、玄関の松飾である。

👇は、学習塾の教室玄関の松飾である。

👇は、我が家の花壇の花である。
この時期は、一年の中で一番花が少ない。
この時期は、一年の中で一番花が少ない。

ペチニア


👇は、一足早く咲いた気の早い西洋サクラソウである。

👇はオキザリスの花である。

バーベナ



一輪だけ咲いていたバラの花。

ネリネ

二階サンルームのサボテン

実生から育ったハオルチア


古い銘品の姫玉緑 ハオルチア

サボテン

斑入りダルマの君子蘭

サンルームの中

猛暑の中水不足で枯れが入ってしまったサボテン

二階南側のベランダのベコニア

アルメリア 春まで越冬

蕾を伸ばしたパフィオ

もうじき開花するだろう

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (12)
お正月飾りも飾って、新年を迎える準備が整っているようですねw うちは今日飾るかな…w(用意はしてますw) なんか、我が家の近所の家は半分も飾らないんですよね、だから、飾りづらいwww ヘンですよね…w
この時期でもお花があるって、いいですねw 多肉のでっかい株もあるぞw うちではパンジービオラ以外の鉢はほぼ室内に取り込んでまして、冬は家のなかが混み混みです…w
nojisan1
が
しました
Heyモーです
いよいよ新年を迎えますね うちのマンションの玄関にも門松が設置されました
のじさんさん宅のお花は多品種栽培されていていつも華やかですね
周年きれいに開花させていらっしゃるので素晴らしいです!!
今は一番お花が少ない時期になりますね
うちはバラや菊が開花しているだけです
あとは野菜の紅菜苔くらいかな
nojisan1
が
しました
おぉ、正月飾りを飾られてもう準備万端のようですね。
オイラんちも今日には飾らねば・・・
これだけ鉢植えの植物があると水遣りが大変なんだろうなぁ~
オイラんちでは毎年何かを買ってますが、半年で枯れてますよ(笑)
nojisan1
が
しました
この時期にこれだけの花があるのは素晴らしいです。
我家も花は全部妻ですが、バラも咲かなくなって、今ではパンジー位ですね・・ww
31日の天気が怪しいので、神社のしめ縄の交換を今日やります。
区長代理の人が高所作業者を持ってきてくれるので、助かります。
自宅は今日飾りつけしないと、一夜飾りになってしまうので頑張らないと・・ww
nojisan1
が
しました
nojisan1
が
しました
今年も色入とブログではお世話になりました、
来る新年からも宜しくお願いします。
nojisan1
が
しました