「加津佐13号などの超極早生種は普通の早生種と比べ「別の野菜」であると考えたほうが良いほど性格が異なっていることが分かってまいりました。
当店にて加津佐13号もしくは姉妹品種のスーパーアップをご予約頂きました場合はブログやホームページでは公開できない、「早蒔きの限界、播種期と収穫時期の関係性、温度・光・肥料と肥大の関係性、実際に取り組まれたうえでの成果など、皆様のご参考になるような写真やデータ」を今まで以上に提供して参りたいと考えております。
普通の早生・極早生種や貯蔵系玉葱が価格低迷する中、加津佐13号やスーパーアップは著しい低温伸長性のゆえに12月〜2月どりとして非常に期待できる品種だと自負しております。
美味しい新玉葱の早出し栽培をお考えの皆様にはぜひ当店をご利用くださいませ。
ブリーダーや品種の育成者とも情報交換しながら最新の栽培方法を考えていきたいと存じます。」
➡転載元 市川種苗店      
➡参考 加津佐13号2019年レポート 

👇は、篠原早生白玉ねぎ、超極早生春一番、加津佐13号を栽培している畝である。
20240110_142551_copy_1512x2016


👇は、篠原早生白玉ねぎの画像である。12月30日の段階で6.4㎝であった。
12日後の1月10日時点で、6.4㎝と全く肥大が止まっている。
20240110_141432_copy_1512x2016



👇は、極超早生の春一番の画像である。12月30日で、4.8㎝であった。
12日後の1月10日時点で、5.0㎝と肥大があまり進んではいない。
20240110_141504_copy_1512x2016



👇は、極超早生の加津佐13号の画像である。12月30日では、4.0㎝であった。
12日後の1月10日時点で、4.7㎝と肥大が進んでいる。
明らかに、上記の篠原早生白玉ねぎや春一番と比べて、現在の極寒期の
低温伸長性に違いが見られる。播種時期は、篠原早生白玉ねぎ、春一番とも8月1日に対して、こちらは1か月遅れの9月1日であった。
20240110_141645_copy_1512x2016


👇は、ビニトン内部の加津佐13号である。
ゆっくりではあるが、寒さの中でも肥大が進んでいる。
20240110_142147_copy_1512x2016
20240110_142241_copy_1512x2016
20240110_142315_copy_1512x2016




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村