👇は、第4菜園で、露地栽培をしているそら豆である。
👇は、主枝をカットした後脇芽が4,5本出てきている。
👇は、除草を兼ねて中耕した画像である。土寄せすることで倒伏防止を行った。
👇は、余っていた苗木を後から追加植えした畝である。
まだ、主枝を残してある。
まだ、主枝を残してある。
👇のように、脇芽が3,4本出ているものもあるが、多くは2,3本しか出ていない。
主枝のカットは、もう少し様子を見てから行うことにした。
主枝のカットは、もう少し様子を見てから行うことにした。
穴あきマルチの両側に植え付けてあるので、除草と外側から土寄せを行った。
👇は、除草と土寄せを行った全体画像である。
👇は、第1菜園でビニトン栽培をしていたレタスやほうれん草の畝である。
収穫サイズに育っているので、ビニトンを外した。
第1菜園のこの場所は、一昨年に開墾した二畝の畑であるが、冬の間が北側の杉林が風よけとなって、陽だまりのような環境となっている。
来年度は、この場所には篠原早生白玉葱の実験栽培の畝に使おうと思っている。
11月から今頃までの日照と温度が、一番恵まれている場所のようである。
収穫サイズに育っているので、ビニトンを外した。
第1菜園のこの場所は、一昨年に開墾した二畝の畑であるが、冬の間が北側の杉林が風よけとなって、陽だまりのような環境となっている。
来年度は、この場所には篠原早生白玉葱の実験栽培の畝に使おうと思っている。
11月から今頃までの日照と温度が、一番恵まれている場所のようである。
先日植え付けた、チャオチャオレタスやキャベツが活着したようだ。
👇は、ほうれん草である。
品種は、愛知県の伝統野菜の治郎丸である。
昨年、自家採種した種を蒔いて育てている。
品種は、愛知県の伝統野菜の治郎丸である。
昨年、自家採種した種を蒔いて育てている。
👇は、サラダ菜である。
サラダ菜は柔らかくて、味に癖が無くとても食べやすい野菜である。
サラダ菜は柔らかくて、味に癖が無くとても食べやすい野菜である。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (16)
冬なのに雑草はしっかりと生えてきますね。
背丈こそ高くならないのに、根はしっかりと張ってて抜くのに力が要ります(笑)
ほんとにレタスが羨ましいです。
オイラんちはちっとも育ちません(泣)
nojisan1
がしました
春の陽射しを感じますね。もうそこまで春が近づきましたね。
昨年は桜の開花が早かったです。今年も早いかもです。🐝
nojisan1
がしました
10日間天気で、後半は春の感じになりそうです。
のじさんの所ならもっと暖かですねww
レタスやほうれん草がいいですね。
我家では2月2日に播種したのが3月後半に収穫できるかなって感じです。
ソラマメも元気ですね。
それより本数が凄いです。
nojisan1
がしました
レタスやほうれん草がいいですねえ !
こちらのほうれん草、ビニトンなのにてんで成長しません、
いつになったら喰えるやら・・・
露地のソラマメがよく育ってますねえ、うちのハウス物と
どっこいかそれ以上ですよ !
nojisan1
がしました
気温は低いですがこの時期は晴れの良い天気が続きますね。
この時期でもレタスやホウレンソウが育ってるのはトンネルと黒マルチの効果ですかね。
ナス発芽しました。トルバムは軟弱成長のせいか霧吹きで葉っぱに水かけて日に当てたら一部葉焼けしてしまいました。
ジャガイモ栽培地の準備してません( ;∀;) 今年は畝数減らします。今年は鶏糞撒いて追肥無しでやってみようかと。
インカのめざめは種芋買いました。収穫量少ないし小芋ですが食味はやっぱり良いですね。ながさき黄金はインカの血が入ってるみたいですが食味は薄れてアッサリホクホクな感じでした。栽培者によって味や芋質って変わるのかな?
nojisan1
がしました
Heyモーです
「治郎丸ほうれん草」がとても美味しそうです!!
柔らかで良い品種で寒さに当たり今頃は最高の味になってますよね
うちも以前栽培していた事があります
自家採種も楽しんでいました トゲトゲの種がすごくたくさん採れますね
nojisan1
がしました
野菜が日差しを浴びて、みんな元気そうですねw
こちらも暖かくなるからべと病対策でもとか思ったら、今日は雪でした…w(←天気予報のアホったれ!とか言ってました…w) 暖冬といっても、春はなかなか、だったりします…w
nojisan1
がしました
サラダ菜はもう食べられる大きさに育っているから食べ始めないと今後の成長が早くなり後から慌てる感じになりそうですね。
nojisan1
がしました