👇は、第4菜園である。マルチを剥がして、耕耘することにした。
20240315_104227_copy_2268x3024


👇は、マルチを剥がした画像である。
20240315_105456_copy_3024x2268


👇は、そのまま耕耘した画像である。
20240315_110127_copy_3024x2268




👇は、露地栽培のそら豆の畝である。木灰を全体に撒いた。
真ん中に生えている草は、猫エサの燕麦である。
自家採種しようと畑の端のように蒔いた。
しかし、途中で気が変わって1畝右側に増やしてしまった。
そして、余り苗のそら豆を1畝加えた。芽が出た燕麦をそのままにしたので、混植となってしまった。
20240316_082451_copy_2268x3024


👇の第4菜園は、これまでサトイモ、生姜、蒟蒻を中心に作付けしてきた。
昨年から1部に豆類を加えている。
今年一年間を通して、日照の様子を観察した。
すると、8時頃から2時ごろまでは、問題なく日照があることが分かった。
一日に6~7時間ぐらい日照があるので、大概の野菜は育つことが分かった。
20240316_082410_copy_3024x2268
2


👇は、第1菜園の東端のミニハウスである。
今年は、中玉トマトの連作を行う予定である。そのため、すでに鶏糞を1袋蒔いて置いた。
さらに本日温床で発酵した籾殻堆肥を、3袋撒いた。鶏糞や籾殻堆肥を撒いたのは、少しでも有機肥料を土壌に撒いて、ミネラル分を増やそうと考えてのことである。
20240316_103931_copy_2268x3024


連作障害の主な原因とは?
1. 土壌中の養分の偏り
2. 土壌中の病害虫の蓄積
3. 土壌中の有害物質の蓄積

鶏糞や籾殻堆肥などの有機肥料や有機物を土壌に漉き込んで、土壌の養分の偏りを少しでも改善する試みである。
20240316_103936_copy_2268x3024



👇は、第1菜園のジャガイモの畝である。
今日は、余りにも暖かかったので、待ちきれずにジャガイモを植え付けることにした。
夜の天気予報では、来週からはまた冬に逆戻りのような天気になるようだ。
20240316_140222_copy_2268x3024


👇は、植え付けた画像である。1畝に30個ずつ植え付けた。
品種は、グランドペチカ2畝と長崎こがねを1畝である。
長崎こがねは、後で第2菜園の1畝植え付ける予定である。
20240316_141345_copy_3024x2268


👇は、土を掛けて植え付けが終わった画像である。
20240316_142835_copy_3024x2268



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村