👇は、ホワイト6片の畝である。
昨年度、ミニハウス内で無肥料栽培で育てたものを、種ニンニクに使った。
それが良かったのか、発芽率も高かった。
さらに、ここに来て昨年度よりも大きく育ってきている。
もちろん、施肥は少なめだが施肥している。
昨年度、ミニハウス内で無肥料栽培で育てたものを、種ニンニクに使った。
それが良かったのか、発芽率も高かった。
さらに、ここに来て昨年度よりも大きく育ってきている。
もちろん、施肥は少なめだが施肥している。
👇は、健康な葉のジャンボニンニクである。
幾つかは、黄枯れ病のような感じで、生育の悪い物もあるが、かなりの数は健康的に育っている。
幾つかは、黄枯れ病のような感じで、生育の悪い物もあるが、かなりの数は健康的に育っている。
👇は、第2菜園で育てている、本命のそら豆である。
そら豆は、たくさん苗を作ってしまったので、第4菜園でも4畝作ってある。
そら豆は、たくさん苗を作ってしまったので、第4菜園でも4畝作ってある。
倒伏防止で、両側からマイカ線で挟み付けてあるが、下のほうなのでマイカ線の位置を高くすることにした。
👇のように、マイカ線の高さを変えた。
👇は、倒伏防止のマイカ線の位置を高くした全体画像である。
余り締め付けると、枝が傷むのでほどほどにした。
余り締め付けると、枝が傷むのでほどほどにした。
👇は、第3菜園のニンジンを蒔いた畝である。
👇は、中間地の人参の春秋の作型を、図にまとめたものである。
👇の画像は、3月21日に播種して、13日目の4月3日の画像である。
種は、自家採種した碧南鮮紅5寸人参である。たくさんの種を蒔いたらごっそりと発芽した。
1穴に2本ずつ栽培するので、間引きもごっそりと抜くことになる。
種は、自家採種した碧南鮮紅5寸人参である。たくさんの種を蒔いたらごっそりと発芽した。
1穴に2本ずつ栽培するので、間引きもごっそりと抜くことになる。
👇は、第1菜園のネギの畝である。
3月29日に石倉1本ネギの苗を植え付けた。
植え付け後、5日目の画像である。
ポット苗をばらしてその日に植えつけたため、活着もうまく行っている感じである。
3月29日に石倉1本ネギの苗を植え付けた。
植え付け後、5日目の画像である。
ポット苗をばらしてその日に植えつけたため、活着もうまく行っている感じである。
👇は、昨日水揚げを確認した。今日はよく観察したら芽がいくつか萌芽しているのが見つかった。
画像は、ピオーネである。
画像は、ピオーネである。
👇は、巨峰の芽である。
👇は、我が家の花壇に咲いている花である。
雨の中で満開に咲いたモクレンの花
雨の中で満開に咲いたモクレンの花
絞り咲きの椿の花
この椿の木は、近所の知り合いが同じ木が2本あるのでと、鉢植えにして持って来てくれたものである。大きな木だったので、鉢事植え付けたものである。今ではシンボルの木となっている。
この椿の木は、近所の知り合いが同じ木が2本あるのでと、鉢植えにして持って来てくれたものである。大きな木だったので、鉢事植え付けたものである。今ではシンボルの木となっている。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (12)
Heyモーです
お花たち 木蓮 椿 美しい開花ですごいです!
ニンニクたちは 勢いがすごくて立派に育ってて 大収穫になる事でしょう お世話をしっかりなさってるので いい結果ですね
発芽したニンジンも楽しみですね
うちはこれからニンジンの種蒔きします!!
nojisan1
がしました
ニンニクの葉色が良いですね。
植えなかったニンニクは、倉庫で芽が出て来ました。少しだけ植えて見ますね。
ぶどうの芽吹きが始まりましたか、此方は、まだですよ。
nojisan1
がしました
ジャンボニンニクは葉色がいいですねえ !
こちらは茎はそこそこ太くなりましたが、いぜん葉先が
黄色いのが多いです、
なんだかここへきて雨続き、気温も上がってきたし病気が
心肺です !
nojisan1
がしました
大蒜は葉色がきれいで元気ですね。
ジャンボもこれくらいになってなきゃならないのに、オイラんちはちっとも背が高くなりません(泣)
野良のジャンボはあちこちで元気なんですが(笑)
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
ニンジン、たくさん芽が出て一安心ですねw 芽が出ないと間引きもできません…w
(私も昨日、ニンジンを蒔いてみましたが、どうなるかな…w この時期の種蒔きは初めてなので心配…w)
nojisan1
がしました