👇は、ホワイト6片の畝である。
昨年度、ミニハウス内で無肥料栽培で育てたものを、種ニンニクに使った。
それが良かったのか、発芽率も高かった。
さらに、ここに来て昨年度よりも大きく育ってきている。
もちろん、施肥は少なめだが施肥している。

20240403_071213_copy_1512x2016

20240403_071237_copy_1512x2016


👇は、健康な葉のジャンボニンニクである。
幾つかは、黄枯れ病のような感じで、生育の悪い物もあるが、かなりの数は健康的に育っている。
20240403_071317_copy_1512x2016



👇は、第2菜園で育てている、本命のそら豆である。
そら豆は、たくさん苗を作ってしまったので、第4菜園でも4畝作ってある。
20240403_073750_copy_1512x2016



倒伏防止で、両側からマイカ線で挟み付けてあるが、下のほうなのでマイカ線の位置を高くすることにした。
20240403_073801_copy_1512x2016


👇のように、マイカ線の高さを変えた。
20240403_075601_copy_1512x2016



👇は、倒伏防止のマイカ線の位置を高くした全体画像である。
余り締め付けると、枝が傷むのでほどほどにした。
20240403_075611_copy_2016x1512


👇は、第3菜園のニンジンを蒔いた畝である。
20240403_083300_copy_1512x2016

👇は、中間地の人参の春秋の作型を、図にまとめたものである。
1


👇の画像は、3月21日に播種して、13日目の4月3日の画像である。
種は、自家採種した碧南鮮紅5寸人参である。たくさんの種を蒔いたらごっそりと発芽した。
1穴に2本ずつ栽培するので、間引きもごっそりと抜くことになる。
20240403_083310_copy_1512x2016



👇は、第1菜園のネギの畝である。
3月29日に石倉1本ネギの苗を植え付けた。
植え付け後、5日目の画像である。
ポット苗をばらしてその日に植えつけたため、活着もうまく行っている感じである。
20240403_083657_copy_1512x2016

20240403_083639_copy_1512x2016



👇は、昨日水揚げを確認した。今日はよく観察したら芽がいくつか萌芽しているのが見つかった。
画像は、ピオーネである。
20240403_082614_copy_1512x2016


👇は、巨峰の芽である。
20240403_082930_copy_1512x2016



👇は、我が家の花壇に咲いている花である。

雨の中で満開に咲いたモクレンの花
20240403_162149_copy_2268x3024



絞り咲きの椿の花
この椿の木は、近所の知り合いが同じ木が2本あるのでと、鉢植えにして持って来てくれたものである。大きな木だったので、鉢事植え付けたものである。今ではシンボルの木となっている。
20240403_162208_copy_2268x3024

20240403_162235_copy_2268x3024


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ