今日は暑い日だった。朝には今年最後の筍狩りをして、下処理をした。同時につくね芋の棚作りを行った。
👇が、つくね芋の棚である。まだ、畝の先に中晩生種の玉ねぎがあるので、途中までとなる。種芋はまだあるので、別の場所に追加する予定である。
IMG_20240425_58666




👇は、芽が出たつくね芋の種芋である。種芋の大きさは、昨年度よりもやや大きめに切り分けた。
IMG_20240425_22708


👇は、芽の出た物だけを植え付けた。
今回は、14株を植え付けた。
この棚には、20株から30株ぐらいを植え付ける予定である。
IMG_20240425_24195

IMG_20240425_24980


👇は、今回の14株を植え終わった画像である。
画像の左側12株と右側2株である。
IMG_20240425_28439




👇は、紫ダイジョの雁首から、芽を出させた画像である。
IMG_20240425_27971


👇は、紫ダイジョの大きなムカゴから、芽を出させた画像である。
IMG_20240425_30472




👇は、紫ダイジョの棚に、種芋を並べた画像である。
IMG_20240425_27204



👇は、植え付けが終わった画像である。
昨年はこの場所には、オカワカメを作付けた。
オカワカメはジャングルのように育って、隣の物置の屋根を覆ってしまった。
今年は、紫ダイジョの蔓と葉で、物置の屋根を覆うことになるだろう。
IMG_20240425_26121




👇は、今年最後のタケノコ堀をして、薪ストーブを使って下処理をした。

相方から渡された、タケノコの下処理のレシピ
タケノコは半分にして、綺麗に土を洗い流す。
紫色のイボは削る
①鍋にタケノコを入れ、タケノコが被るほどの水を入れる
②米ぬかを2握りくらい入れる。多めでも良い
③火にかける 40分から1時間
 ※吹きこぼれに注意 ゆで汁から浮き出ると酸化して色が悪くなるので、汁の中に入っているようにする。
④根元の太い部分に箸を通してㇲっと通るようになればなったらOK!!
⑤湯を止めをする。 鍋のまま冷めるまで入れて置く。

IMG_20240425_58272


👇は、レシピ通りに下処理が終わった画像である。
糠を3握りぐらい多めに入れて、1時間薪ストーブで煮た。
IMG_20240425_59449






本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ