👇は、第3菜園のニンジンの畝である。
マルチ穴に、ニンジンを植えてある。穴の数は約80個である。
現在は、1穴に3,4本ずつある。今回が最終の間引きなので、2本残しに間引きを行った。
IMG_20240508_21884


👇は、間引きが終わって1穴に2株ずつ残っている画像である。
IMG_20240508_20183


👇が、最終的に間引きされた人参である。
80穴から1本~3本ぐらい間引いたので100本以上は間引いた感じである。
IMG_20240508_53943


👇は、1穴2本に残した人参の画像である。
穴と穴の距離は15㎝なので、かなりゆとりがあるはずである。
1穴3本でも、大きく育ったこともあった。
IMG_20240508_20540


👇は、人参の隣の畝である。
金時豆が2条上で、蔓インゲンとモロッコインゲンは、半分ずつ1棚に作付けてある。
IMG_20240508_2390


👇は、蔓インゲンである。
3日前ぐらいに植えつけたので、しっかり立ち上がっているので活着したようである。
IMG_20240508_21433


👇は、2条の千鳥植えにした金時豆である。
昨年は、篠竹を刺して倒伏防止をしたが、今年はマイカ線を両側に引っ張る予定である。
IMG_20240508_2127


👇は、大玉トマトとミニトマトの棚である。
大玉トマトは、右側の棚で40株植え付けてある。
ミニトマトは、左側の棚である。25本植えてある。
IMG_20240508_22310


👇は、本日植え付けた大玉のアロイトマトである。
残っていた20株ぐらいを植え付けた。
IMG_20240508_23474


👇は、ナス、ピーマン、シシトウの棚である。
2条に、千鳥植えにする予定である。真ん中に溝を掘って、鶏糞を2袋撒いて置き肥にした。
IMG_20240508_19794


鶏糞を蒔いた溝の両側に苗を植え付けていく。
IMG_20240508_22713


👇は、我が家の花壇に咲いている、ストレプトカーパスである。
IMG_20240508_40894


👇は、ペチニアである。
IMG_20240508_40491


👇は、シランである。学習塾の空き地の花壇に咲いている。
斑入りの物は、アマドコロかナルコユリである。
IMG_20240508_41321



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ