👇は、石倉一本ネギの種を採種して、乾かして置いた物から種を取り出した画像である。
👇は、微塵は吹き飛ばして種だけ残したが画像である。
👇は、古い封筒を半分に切って、種を入れて冷蔵庫に保管している。
全部で重さにして、77gのネギの種が採れた。
ネギの種 5㎖925粒 10㎖1850粒 20㎖3700粒と言う資料は見つかったが、77gが何粒かのデータは見つけられなかった。
※7/5にネギの種5㏄の重さを測ったら約3gであった。5㎖=5㏄=約3g=925粒
1gのネギは約308粒となり、77gのネギの種は308×77g=23716粒と言う事である。
下の資料は、袋の重さを含めてなので、実際はもう少し少なくなるだろう。
ネギの種 5㎖925粒 10㎖1850粒 20㎖3700粒と言う資料は見つかったが、77gが何粒かのデータは見つけられなかった。
※7/5にネギの種5㏄の重さを測ったら約3gであった。5㎖=5㏄=約3g=925粒
1gのネギは約308粒となり、77gのネギの種は308×77g=23716粒と言う事である。
下の資料は、袋の重さを含めてなので、実際はもう少し少なくなるだろう。
👇は、石倉1本ネギの畝に空いた部分があったので、種を直播きした。
👇は、坊主知らずの畝である。
秋に植え替えようと思っていたが、分げつが始まったので急遽株分けすることにした。
秋に植え替えようと思っていたが、分げつが始まったので急遽株分けすることにした。
👇は、拡大画像であるが、このままにして置くと分げつで数が増えていく。
しかも、数は倍々と増えて細くなっていくので、風通しが悪くなる。そのため、腐れが入ったりする。
しかも、数は倍々と増えて細くなっていくので、風通しが悪くなる。そのため、腐れが入ったりする。
👇は、シャベルで坊主知らずを掘り起こした後、管理機で耕耘した。
さらに、植え溝を管理機で切った後に、トンボで整備した。
さらに、植え溝を管理機で切った後に、トンボで整備した。
👇は、ばらした坊主知らずを1、2本ずつ20㎝ぐらいの間隔で植え付けた。
植え付けは、根に土を掛ける程度で足で踏みつけた。
その後、藁が無かったのでもみ殻で代用し、乾燥を防ぐようにした。
植え付けは、根に土を掛ける程度で足で踏みつけた。
その後、藁が無かったのでもみ殻で代用し、乾燥を防ぐようにした。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (16)
頂いた干しネギは、カラスに2回ほど引き抜かれましたが、どうやら活着したようです。
ありがとうございました🙇
nojisan1
がしました
ネギの手入れも 結構大変ですよね
うちも昨日 たまたまネギ坊主ができた わけねぎ の干してあった坊主から黒い種を採種しました
今から種蒔きしてみようと思います
わけねぎは分蘖で増えますが 種蒔きしても結構発芽率が良いので 時折り種蒔きから育ててます
nojisan1
がしました
ここ3年、ネギは真夏の草取り間に合わず、雑草の海に
溺れさせてしまいました、
今年は紅肌一本ねぎだけでもと、ひと畝だけ栽培してます、
夏は早起きして草取りだあ !
nojisan1
がしました
ネギは越津の作り方しか知らなくて・・・(笑)
ボウズシラズはここまで株がしっかりとしてるのならば、植替えて良かったように思いますが。
昨秋播いた越津は、発芽率が悪くて苗が足りないような感じでした。
なので、捨てるような細いものも仮植えしておいたらしっかりと育ってきて儲けました(笑)
雑草に埋もれる前に除草したことが良かったようです。
nojisan1
がしました
凄い~ネギの種、きちんと測られてt・・流石~のじさん!!
繋げる事は良いデスね~♪
nojisan1
がしました
ネギは、どうしても食べる分だけを作ろうとすると、土寄せや草取りが必要となりますね。ネギ農家なら専用の管理機がありますから、草取りが省けますので、育てるのは簡単ですね。
私の隣の畑でも教え子がネギを時々作りますが、米の兼業なので、ネギは何時も雑草の海に消えています。今年は、1畝だけ作ってますが、手で草を取っているのを見たことがあります。今年はちゃんと作るのかもしれません。(笑)
nojisan1
がしました
nojisan1
がしました
ネギは、、、、、何も言えないwwww
例年だとジャガイモのあとにネギを移動しているところですが、今年はネギがないので、楽wwww だがしかし、ネギをどうするか、それが問題です…w
(ネギ苗って、けっこう売っている時期がいろいろなようで、様子見中…w)
nojisan1
がしました
メインの赤ネギの間を埋める坊主知らずの訳でしたが、やはりこの時期は茎が固くなってダメみたいです。
その代わりと言う事で櫓ネギを収穫したら、やっぱりとう立ちした茎の状態。
結局はネギのない生活になってますww
この時期の定植って大丈夫なんですか。
私もネギでは大失敗をしているので・・。
根を切っているので、軟腐病が心配です。
nojisan1
がしました