👇は、第2弾の節成り地這いキュウリが、繋ぎ栽培に間に合わないので、挿し木苗で収穫時期を早める取り組みである。
👇は、根が出た挿し木苗をポットに植えつけた画像である。
しばらくポット苗で根を育ててから、畑に定植する予定である。
しばらくポット苗で根を育ててから、畑に定植する予定である。
👇は、七夕キュウリで第2弾の節成り地這いキュウリ(緑色ポット)の画像である。
まだ、本葉が1枚出た所である。
既に3本ほど畑に植え付けてある。残りは友人の分の苗である。
まだ、本葉が1枚出た所である。
既に3本ほど畑に植え付けてある。残りは友人の分の苗である。
👇は、8月1日に播種した篠原早生白玉葱の、第1弾の苗の状態である。
約100本ぐらい残っている。
約100本ぐらい残っている。
👇は、昨日浸種した第2弾の篠原早生白玉葱である。今回は1000粒蒔いてある。
👇は、ブドウハウス内の貯蔵穴の中が涼しいので、そこに入れて発根させる。
貯蔵穴の現在の平均温度は、22℃前後となっている。
👇は、第1菜園のネギの畝の空いた所に、石倉一本ネギの種を蒔いて置いた物が、発芽していた。
種は、春に自家採種したものである。
石倉一本ネギは、昨年度導入したばかりなので、自家採種での苗作りは初めてである。
種は、春に自家採種したものである。
石倉一本ネギは、昨年度導入したばかりなので、自家採種での苗作りは初めてである。
発芽状況を拡大した画像である。
👇は、サツマイモの苗床である。
苗採りが終わって、残り苗はカットしてそのままにして置いたら、さらに芽が出てきたので整備することにした。
苗採りが終わって、残り苗はカットしてそのままにして置いたら、さらに芽が出てきたので整備することにした。
親芋を撤去したら、今年初のサツマイモが出来ていた。
紅はるかである。
捨ててしまうのはもったいないので、しばらく干してからイモケンピにでもしてみようかと思っている。
紅はるかである。
捨ててしまうのはもったいないので、しばらく干してからイモケンピにでもしてみようかと思っている。
👇は、苗床を撤去して、全体の除草作業をし終わった画像である。
真ん中の野菜は、青紫蘇である。
真ん中の野菜は、青紫蘇である。
👇は、午後になって晴れたので、全体を管理機で耕耘した。
ここでは、秋ジャガと玉葱を作付ける予定である。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。
コメント
コメント一覧 (9)
夏は涼しい貯蔵穴、篠原早生の根出しにはもってこいですね !
こちらはクーラー効かせた室内で発芽させようと思います、
市原種苗店に予約してあるスーパーアップが届いたら
一緒に種蒔きと考えているのですが、スーパーアップが
なかなか入荷しないで困ってます !
nojisan1
がしました
サツマイモの苗床ではもう芋ができてましたか!!
嬉しい贈り物ですね(笑)
キュウリの脇芽差しは良さげですね~
一度マネをしてみたいと思います。
青紫蘇を残して耕耘されましたか。
邪魔になりませんでしたか?
オイラは邪魔になるので惜しみ惜しみ抜きましたが(笑)
nojisan1
がしました
朝メダカを水槽に放ちました。
みんな元気に泳いでいます。
ありがとうございました。
ジャムをクロネコで送りました。
明日届きます。
ご賞味いただければ幸いです。
nojisan1
がしました
Heyモーです
七夕きゅうりたちが元気で 良いですね
キュウリの挿木はもう発根しましたか 早いです!
これなら種から育てるよりもずっと早くいけますね 良い方法で やって見たいです
nojisan1
がしました
もうタマネギの種蒔きが始まっているのですね、休む暇がありませんね…w
サツマイモの親芋、そのままにしてツルを何本か着地させておくと、普通の挿し木苗よりたくさん芋が採れそうな気がしますw 撤去してしまうのが、ちょっともったいなかったような…w でも、この時期に新芋が採れるなんて、それもいいですねw
nojisan1
がしました