👇は、自宅から20㎞離れた隣の県の女化のカボチャ畑である。
昨年の11月の除草作業が最後で、やって来たのは4ヵ月ぶりである。
今日は、畑の状態がどうなっているかを確認するだけである。
後は、毎週恒例の買い物ツアーがメインである。この畑から5㎞手前に、タイヨースーパーがある。
そこに寄ってから、印西のジョイフル本田に向かう。
昨年の11月の除草作業が最後で、やって来たのは4ヵ月ぶりである。
今日は、畑の状態がどうなっているかを確認するだけである。
後は、毎週恒例の買い物ツアーがメインである。この畑から5㎞手前に、タイヨースーパーがある。
そこに寄ってから、印西のジョイフル本田に向かう。
👇は、草が生えている所が、カボチャを植え付ける畝である。
晴れた日に、一人で来て作業を行る予定である。
草を刈り取った後に、鶏糞を撒くための溝を、鍬で切る作業をする。
晴れた日に、一人で来て作業を行る予定である。
草を刈り取った後に、鶏糞を撒くための溝を、鍬で切る作業をする。
👇は、奥から全体を撮った画像である。
昨年8月から11月まで、月に1回の割合で除草作業に行っていた。
その成果が出て、草の量は少なかった、風でシートが一部捲れていたので、ピンで止めるだけでなく重しを持って行こうと思った。
昨年8月から11月まで、月に1回の割合で除草作業に行っていた。
その成果が出て、草の量は少なかった、風でシートが一部捲れていたので、ピンで止めるだけでなく重しを持って行こうと思った。
水桶は、80リットルのが3個と、50リットルのが2個埋めてある。
これで、20株ぐらいのカボチャを植え付けるには、十分の水の量である。
予備用に、20リットルのポリタンクを2個持って行く。
これで、20株ぐらいのカボチャを植え付けるには、十分の水の量である。
予備用に、20リットルのポリタンクを2個持って行く。
👇は、第2菜園の改良ミニハウスのキュウリ栽培の画像である。
下葉が虫に齧られていた。ヨトウムシの仕業か。
全体に、コガネムシ、ヨトウムシ対策の殺虫剤を蒔いて置いた。
全体に、コガネムシ、ヨトウムシ対策の殺虫剤を蒔いて置いた。
👇は、同じミニハウス内に、トウモロコシを植えてある。
キュウリに、害虫に齧られた跡があったので、トウモロコシにも、ヨトウムシ、コガネムシの幼虫対策の殺虫剤をまいた。
撒いた薬剤は、デナポン粒剤、ダイアノジンである。
キュウリに、害虫に齧られた跡があったので、トウモロコシにも、ヨトウムシ、コガネムシの幼虫対策の殺虫剤をまいた。
撒いた薬剤は、デナポン粒剤、ダイアノジンである。
防寒対策として、防寒キャップを被せて置いたら、画像のように葉が焼けてしまった苗が出たので、キャップを全部外した。
👇は、我が家の花壇に咲いている花である。
下は、キンセンカである。毎年こぼれ種を育てている。今年で3年目である。
下は、キンセンカである。毎年こぼれ種を育てている。今年で3年目である。
水仙のペーパーホワイトである。
👇は、マーガレットである。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。