のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

カテゴリ:果菜類の栽培コーナー > カボチャ

台風のような、大風が吹いた。空中栽培では、風が一番の強敵である。下の画像は南側の壁面である。相当なダメージを受けた。 葉が折られたりしている。 >南風が強かったようで、天井の葉は皆北側に流されている。 下の画像は、別の畑である。此方の畑は、3方を小屋と山に囲 ...

空中カボチャの天井の画像である。かなり充実してきた。南側の株元に、着果して育っているカボチャがあった。2個目の地べたのカボチャである。南側の壁面に着果したカボチャ。南側の側面の画像である。その内側の側面に着果したカボチャ。初めて天井に着果したカボチャを発見 ...

カボチャの空中栽培を行っている。下の画像は天井を撮ったものである。 カボチャが天井に達し、ネット上を這っている。下の画像は、西側から天井のネットの上を撮った画像である。 下の画像は、南側の側面を撮った画像である。 支柱の下から撮った画像である。 杉林の中から ...

カボチャが天井に達した。一雨降り、さらに元気づいたようだ。まだ、うどん粉病にも罹っていない。天井を突き抜けた枝もある。雌花が咲いた。しかし壁面である。天井からの空中カボチャを育てたい。壁面は、みんなで競争してロッククライミングをしているようだ。あちこちに ...

カボチャが勢いを増してきた。脇芽は、3分の2の高さにまで伸びてきた。杉林側から見た画像  あと40cmで天井だ。こちらの棚は日当たりが良い。本日も、ぽちっと応援よろしくお願いします。   ...

このページのトップヘ